395話)琴引浜

 第392回で紹介した写真の松林は、丹後半島琴引浜の防風林です。ここは鳴き砂で有名で、国指定の天然記念物・名勝にも指定されています(2007年)。ネットで検索してみると、若狭湾国定公園に含まれ、全国白砂青松百選・日本の渚百選・残したい日本の音百選・日本の夕日百選に選ばれ、また、丹後天橋立大江山国定公園にもなっているとのこと。

 箱石の松林で活動したあと、私たちの現地研修はここに場所を移しました。じつは数年前、私の次男坊が友人とここを訪れたそう。「でも、鳴かなかったよ」といっていました。ところが、この日は、砂がよく鳴いてくれたのです。

 ほんとうにきれいに清掃されています。こんなきれいな海岸はまれだと思います。日常的な清掃のほかに、ボランティアを募って、楽しみながら清掃してもらうことも計画されていました。浜辺にはかけ流しの露天温泉まであります。ザンネンながら、水着の用意をしていなかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 394話)マツが... 396話)マツを... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。