中国の内陸部での緑化協力にかかわる報告です。
続々・黄土高原レポート
719話)岸和田のだんじり祭(10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/9338685945b7d4527075e676320c3757.jpg)
日が落ち、灯がはいってからのだんじりは、昼間とはまさに対照的です。動にたいする静そのもの。それぞれの町内会にもどって、ゆっくりとすすみます。そして、だんじりのうえには、こどもたち。
私が訪れたのは第1日めの9月8日。あしたもつづきます。ところによっては1日めはプレイベントで、2日めが本番のようですが、ここでは1日めが中心だそう。それにしても、まだあしたがある、ということなのですが、よそものの私にとっても、なにかもの悲しい。
これが2日めで、しかも地元の人だったら、ものすごく寂しく感じるのではないでしょうか。で、このシリーズは今回で終わりです。私の住んでいる宝塚・山本も、きょうとあすとが祭で、だんじりもでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/82ec233ab7692d434653e7598ff9e7dc.jpg)
私が訪れたのは第1日めの9月8日。あしたもつづきます。ところによっては1日めはプレイベントで、2日めが本番のようですが、ここでは1日めが中心だそう。それにしても、まだあしたがある、ということなのですが、よそものの私にとっても、なにかもの悲しい。
これが2日めで、しかも地元の人だったら、ものすごく寂しく感じるのではないでしょうか。で、このシリーズは今回で終わりです。私の住んでいる宝塚・山本も、きょうとあすとが祭で、だんじりもでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/82ec233ab7692d434653e7598ff9e7dc.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 718話)岸和田... | 720話)緑の地... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |