1040話)広武漢墓(4)

こちらが本体です、広武漢墓群。漢の時代の将兵のお墓ですね。高いものは十数メートル、低いものでも3~4メートルはあり、前回ここを訪れたときは293座ときいたのですが、ほかに288座という説もあるようです。

おバカなことに私は、目の前にあった墳墓に登って写真を撮ったんですね。バチあたりであるだけでなく、写真の起伏感が失われてしまいました。

これほどの扱いをされたのは将校なんでしょうけど、なかには1つの土盛りのなかに複数名が埋葬された例もあるそう。

たいていは盗掘されているようですね。そう書いて思い出したことがあります。大同にはじめてきたころ、その近くにやはり漢墓(漢の時代の墓)があり、公安と盗掘団の撃ち合いがあった、事件といえばそれくらいのものだ、と告げられたのです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 1039話)広武... 1041話)雁門... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。