1039話)広武漢墓(3)

広場の中央に巨大な立像があります。台座のところに人間が写っていますので、それと比べれば像の巨大さがわかると思います。19.8mもあるのだそうです。

中心の像は誰でしょう? 私は漢の高祖劉邦かと思ったのですが、本当は7代皇帝・武帝の劉徹(紀元前141年~紀元前87年)だそうです。衛青とその甥・霍去病といった将軍を擁し、北方の遊牧民族・匈奴と激しく戦った皇帝です。『史記』をのこした司馬遷が仕えた皇帝ですね。なるほど、そのほうがずっとふさわしいと思えてきます。

石畳が敷かれた広場の東西には文武の官の立像が、中央の武帝を取り囲んでいます。それにしても広いですねえ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 1038話)広武... 1040話)広武... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。