中国の内陸部での緑化協力にかかわる報告です。
続々・黄土高原レポート
号外)緑の地球ネットワーク20周年記念シンポジウム
緑の地球ネットワークが大同で緑化協力をはじめてから満20年がすぎました。ことし1月に東京で記念のシンポジウムを開催し、8月には大同で大同市総工会が記念イベントを開きました。11月17日に大阪で記念シンポジウムを開催します。ぜひご参加ください。このあと2013年1月に北京で開催される予定です。
緑の地球ネットワーク20周年記念シンポジウム
「緑をまもる 命をつむぐ」
▼ 日時:11月17日(土)13時30分~16時30分
▼ 会場:エル・おおさか(大阪府立労働センター視聴覚室)
(地下鉄・京阪「天満橋」駅から西に300m)
パネリスト
只木良也さん(国民森林会議会長・自然大学学長)
高田直俊さん(前大阪自然環境保全協会会長、大阪市立大学名誉教授)
前中久行さん(緑の地球ネットワーク代表、元大阪府立大学教授)
コーディネーター
福本麻衣さん(イオンリテールワーカーズユニオン)
報告 高見邦雄(緑の地球ネットワーク事務局長)
参加費1000円 学生500円
終了後、近くで懇親会を開催します 会費(予定)3500円
参加いただける方はご連絡いただけるとさいわいです。
緑の地球ネットワーク20周年記念シンポジウム
「緑をまもる 命をつむぐ」
▼ 日時:11月17日(土)13時30分~16時30分
▼ 会場:エル・おおさか(大阪府立労働センター視聴覚室)
(地下鉄・京阪「天満橋」駅から西に300m)
パネリスト
只木良也さん(国民森林会議会長・自然大学学長)
高田直俊さん(前大阪自然環境保全協会会長、大阪市立大学名誉教授)
前中久行さん(緑の地球ネットワーク代表、元大阪府立大学教授)
コーディネーター
福本麻衣さん(イオンリテールワーカーズユニオン)
報告 高見邦雄(緑の地球ネットワーク事務局長)
参加費1000円 学生500円
終了後、近くで懇親会を開催します 会費(予定)3500円
参加いただける方はご連絡いただけるとさいわいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 833話)雨期整地 | 834話)きびし... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |