中国の内陸部での緑化協力にかかわる報告です。
続々・黄土高原レポート
714話)岸和田のだんじり祭(5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/8d30cf52c923ae4183498f483d67fc12.jpg)
はっぴ(法被)姿の若い女性の参加も多いんですけど、印象的だったのがこの髪型。中高校生あたりの年代の少なくとも3人に2人はこれ。なかには3~4歳の子で、この髪型の子もいます。なんと呼ぶのでしょう?
こういうことにうとい私は、だんじりにちなんだ伝統的な髪型かな、と一瞬思ったんですけど、そんなことはないよね。どこかべつのところで以前、みたことがあります。たしか、アフリカ系の人だった。
案内してくだすった永野さんによると、ここ数年の現象で、美容院に予約をし、朝早くでかけてやってもらうのだそう。岸和田の上はまだそれほどじゃないけど、下ではもっと割合が高いそう。
10月15日の土曜日、わが家の近くでも、だんじりがでていました。そのなかの高校生あたりの女性が、やはりこの髪型をしていました。だんじりにともなって、広がっているのかしら?
こういうことにうとい私は、だんじりにちなんだ伝統的な髪型かな、と一瞬思ったんですけど、そんなことはないよね。どこかべつのところで以前、みたことがあります。たしか、アフリカ系の人だった。
案内してくだすった永野さんによると、ここ数年の現象で、美容院に予約をし、朝早くでかけてやってもらうのだそう。岸和田の上はまだそれほどじゃないけど、下ではもっと割合が高いそう。
10月15日の土曜日、わが家の近くでも、だんじりがでていました。そのなかの高校生あたりの女性が、やはりこの髪型をしていました。だんじりにともなって、広がっているのかしら?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 713話)岸和田... | 715話)岸和田... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |