マイペースで行こう

キリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、19年目に入りました。

バラ

2011-05-16 18:16:33 | ちょっと息抜き
今年は例年よりも肥料や消毒を心がけているので、バラがいっぱい花をつけています。



連休前後、自分としてはハイペースだったので、今週はペースダウン。
ちょうど、ご厚意で頂いたチケットなどもあって、お出かけの週になりそうです。

今日の午後は、西武ドームで開催中の第13回 国際バラとガーデニングショウに妻と出かけてきました。
実はここ数年、「近くでやってるし、行きたいね」と言いながら、機会を作れないでいました。
今年はついに実現。
きれいな花々をふんだんに使ったガーデンやハンギングなどの展示を楽しんできました。
ちなみに、私の好みは、水(池や流れ)のあることと比較的シンプルな構成の庭です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語り合うことで

2011-05-16 11:59:03 | 教会の風景
昨日は、通常通りのスケジュールでした。
午前は、分級と礼拝。
午後はフリーでしたので、被災地での救援奉仕の報告を簡単にまとめました。

夕方のYouth For Jesusでは、その資料を使って報告。
参加者の中には、すでに被災地に行ったことのある人たちもいますので、彼らにも経験や感じていることなどを分かち合ってもらいました。
それと同時に、被災地には行かなくても、東京にいて日常生活の中で影響があったこと、今の自分の意識などを分かち合ってくれた参加者もいました。

当然のことながら、それぞれの立場やコンディションで感じ方や意識は違うものです。
そんな違いを持つ人同士が互いに語り合うことで、新たな視点が生まれていくように感じました。
長期的な視野を持って、それぞれのできることで貢献していければと思います。
昨日も良い交わりを持つことができました。
そして、夕食もいっしょに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました

2011-05-14 21:05:33 | 神学校・講座
9日(月)から13日(金)まで宮城県に行ってきました。
いつも聴講でお世話になっている、聖書宣教会の教職員・神学生の方々のチームに入れて頂きました。
私が配属されたチームは、石巻市内の一般家庭の床下のヘドロ除去の作業を担当。
被災地の惨状に対して、今回できたことと言えば、本当に微々たるものです...
ですが、参加者のみなさんと寝食を共にし、協力して働いてきました。
私も含めて一部が戻りましたが、まだ18日まで現地で活動する方々もいます。

ちなみに、私のいた期間は、森郷キャンプ場にお世話になりました。

クラッシュ・ジャパンのベースキャンプになっています。
朝夕の食事の提供もあったので、疲れを癒し、再び出かけていくには良い環境でした。
緑と水に囲まれ、心落ち着きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶

2011-05-05 22:17:34 | ちょっと息抜き
今日は、以前から約束していたMさんとコストコへ。
妻の提案で早めに着くように出かけましたが、それが正解でした。
混み始める頃には買物も終えて、昼にはもう帰って来ました。
連休中の混雑をかわして、目的の買物を済ませられました。

いっしょに出かけた妻はアウトレットの方で紅茶も。
HarrodsのStrong Breakfastです。
容れ物のデザインもいいですね。





最近の私は、カフェオレも朝の定番になりつつありますが...
やっぱり紅茶好きなのには変わりありません。
香りのいい一杯の紅茶はリフレッシュになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けに

2011-05-04 20:25:34 | 教会の風景
連休明けに被災地へボランティアに出かける予定です。
神学生や教職員の方々といっしょに行ってきます。

その間の仕事を先に終えるため、この連休中は少々忙しくしています。
とは言うものの、体調も整えておきたいので、無理はせずにマイペースで。




教会の藤がきれいに咲いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする