パパの子育て七転八倒

平日仕事が遅く代りに週末に集中して育児してます。ワークライフバランスと[父親が考える育児]がキーワードです。

マックの戦略に敗北した日。まだぎりぎり引き分けか!

2009年07月12日 | 外出
やられました。マック(マクドナルドに)。

今までは、簡単なもの、アイスとか、のみものだけを利用し、主食のハンバーガーやポテトなど、いわゆるジャンクフードには手を出さないようにあれこれと気を使っていましたが、ついに持ちこたえるのが限界にきたようです。

それは、マックに行かないと手に入らない「ポケモンのキャラクター」

景品でもらえるのとは違い、DSにダウンロードされるものですが、なんとマックの店に行かないとダウンロードできないような仕組みになっています。
マックにはヤフーBB!が提供する無線ブロードバンドが使えますが、DSと無線ブロードバンドの協同キャンペーンといったところでしょうか。

別にダウンロードするだけなら、用事は終了、とっとと店を後にすればいいんですが、実は「ついでに」マックのお店でできるDS向け通信ゲームもダウンロードできるのです。

問題はそちらですね。
つまり、今後、その「ついで」のゲームをするにはマックにいかないと遊べない仕組みになっています。

ゲームをするために、「パパ、マックに行こう」と言われる日が来ることを恐れています。
そして、そこで長居することは、イコールお店のものを買う(食べる)ことを意味しますので、まんまと我が家ははめられそうな事態になっています。

今後は、なんとか飲みものといった、軽食以外に手をつけないよう、きちんと摂るべき食事の時間は行かないように、心がけようとますます思いました。

ああ、なんで、こんなに気を使うことが増えていくんでしょうか??

2009年今年初プール

2009年07月12日 | 外出
市営プールは7月10日(金)でしたので、昨日11日、曇りだったこともあり、早速プールに行ってきました。

プール開き早々だったこともあり、なんと高校生まで無料キャンペーンを実施。
もともと市営であるので、100円ですが、まあ2人いるので、200円は助かりました。
ちなみにおとなは300円。時間無制限です。

それにしても、曇りで、少々肌寒くなってしまい、もう付きっ切りのパパにとっては、手足の先端部分が、見た目紫になっていました。たぶん唇も青かったのかな。

それから、たかちゃんが、足がつかないと不安がり、ちょっと楽しくなさそうでした。

しゅんじというと、スイミングで講習中ですが、人とぶつかってしまってばかりなので、講習の続きの練習はできない、つまらない、とぶつぶつ文句を言っている。

もともとしゅんじがプールに行こうと言い出したのに、何を言っているの!
と、こっちも言いたくなりました。

早々プールや海に行きなれていない身にとって、やはりかんかん照りの日に行かないと凍えてしまいますね。

とはいっても、あまり暑いと熱射病になるし。
うーんベストは日がなかなかないぞ!