先生もつぶやく、生徒もつぶやく。

横浜市でピアノ教室を主宰しています。レッスン中の面白出来事などを紹介中。

アレグロ

2011-03-27 15:24:24 | レッスン日記
クラシックの音楽用語は、イタリア語が多いです。
それは、第1次オペラブーム(?)がイタリアで始まったことかららしいのですが、
(モンテベルディとか)、ほとんどイタリア語といっても過言ではありません。

そんなわけで、音楽の言葉がイタリアでの日常会話で使われていることもしばしばあります。

一番、私たちに身近なのは「dolceドルチェ」

音楽用語の訳では、「やわらかく」というふうに訳されていますが、
イタリア料理のお店に行くと

    本日のドルチェ

って書いてあったりします。

このドルチェの意味は「デザート」という意味。


なので、楽譜に書いてあったら、



  ふわふわのマシュマロみたいなお菓子を想像して弾いてごらん


と言って生徒に説明したりします。


もうひとつ。


    Allegroアレグロ


音楽の世界では、「速く」という意味でつかわれますが、そもそもこのアレグロには
速いという意味はないそうです。


では、何か?


それは、「楽しい」とか「愉快な」とかいう意味らしいです。
そんなときは結構ゆっくりより速い感じのほうがふさわしいということでしょうか。


なので、もし、イタリアでタクシーに乗って空港まで急いで行ってほしいときに
タクシーの運転手に

「アレグロ、アレグロ!!」

といっても、タクシーの運転手さんは、歌ったり冗談を言ったりはするでしょうが
決してスピードは上げてくれないらしい(笑)


そういうことを知ってると、またその曲や、言葉へのイメージが深くなって
面白いとおもいます。


詳しくは、全音楽譜出版からでてる「これで納得!よくわかる音楽用語のはなし」で。
興味のある方は、ぜひ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2011-03-21 14:24:48 | レッスン日記
今回の東北関東大震災。
現在わかっているだけでも、大変な被害となっております。
被害にあわれたかたに心よりお見舞い申し上げます。
そして、被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。

当方では、大きな被害もなく、レッスンも再開しておりますが、
ちょうど計画停電の実地地区になり、連日、停電が行われています。

なるべく停電時間にかからないよう、また、停電になったとしても
影響のでにくい時間帯のレッスンに時間を変更したりと、
生徒のみなさんにはご迷惑をおかけしています。

でもこんなときだからこそ、心を強く持って自分にできることを
がんばってやっていきたいと思います!

がんばろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演奏会は生で

2011-03-06 18:22:05 | レッスン日記
生徒の皆さんにはご迷惑をおかけし、申し訳なかったのですが、
先日、小学生の時以来のインフルエンザにかかってしまい、
数日ダウンしてしまいました。

日頃から、手洗い・うがいには気を付けていたつもりでしたが、
どうやら足りなかったようです。。。


そのため、2月に紀尾井ホールで行われた、ピアニストのアンドラーシュ・シフの
リサイタルにも行けず!
曲目はベートーヴェンの最後の3曲のソナタ。
せっかくチケットを取って楽しみにしていたのに!!
今まで何度も行きたいと思っては予定が合わなかったりと、本当に何年か越しの演奏会だったのに(涙)
なくなく母にゆずったのですが、先日、NHKで演奏会の放送が!




       素晴らしかった・・・。



映像であんなに素晴らしいのなら、生だったらどんなにか(涙)(涙)



私もあんな風に弾けるようになりたいなあ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする