先生もつぶやく、生徒もつぶやく。

横浜市でピアノ教室を主宰しています。レッスン中の面白出来事などを紹介中。

youtube live

2021-09-21 18:23:54 | レッスン日記
と、いうことで、先日、youtube live行いました!
期間限定、9月いっぱいまで公開の予定です。
https://youtu.be/OIHd13ZnDbw

なんだか、すごい時代になったものですねぇ。。。

生徒からは、「先生、〇〇をyoutubeしたら?あ、〇〇もいいんじゃない?!」
といろいろアイディアももらいました。

うーん、なるほど。。。。。

いやはや。大変な時代になったものだ、と先生はアナログにラジオで
オーケストラを聞いていた午後でした。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラダ→音、ココロ→音

2021-09-16 10:03:10 | 身体とピアノ
先日、健康診断に行ってきました。
過去最高に低い血圧をマークし、看護婦さんに3回も測られてしまうという。。。

どうりで最近、ふらふらすると思いました(笑)

でも、大体元気です!

それはともかく。


先日来、読んでいる本。

    「脳には妙なクセがある」

心が楽しくなるから、笑顔になるのではなく、笑顔にするから心が楽しくなる、みたいなことも書いてあります。


思ったより、私たちの体には心にものすごく影響を与えている、というのを専門家がおっしゃるわけで、そうそう!とうなずきながら
読むこともあって、なかなか面白いです。


ということで、カラダとピアノの関係が顕著に表れた対照的なレッスン風景

その1 カラダ→音
どうしてもinしてしまう音をだしてしまう、生徒さん。
もう少しoutして、開放的な響く音を出したいのですが、、、
まじめで一生懸命。
余計な力を抜くのがちょっと苦手です。「力抜いてみよう」では抜けないタイプ。
ふと
「重心を下げて、おへその下あたりに重心があるように感じながらやってみよう」というとビンゴ!
ふっと良い音がでました。


その2 ココロ→音
こちらが弾き方をいろいろ説明してもラフな音ばかりでなかなか
響くおとにならない。
ふと
「ねえねえ。今、手に任せて動かしてるだけじゃない?
動かしたら、こんな音出ちゃった、で。
こういう音を出したいなあ、って思って弾いてる?」
というとビンゴ!
まったく違う音がでてきました。


その場その場でビンゴになる言葉が違うって、やっぱり面白い。
それは、その生徒のそのときにしか通用しない、というのも長年の経験でわかってきました。
だから、私もいつも必死で今までの知識や想像力を使ってその場で考えます。
だから新しい発見になって、立ち会える。
やっぱり面白いねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

youtuber

2021-09-10 21:58:09 | レッスン日記
みなさん、こんにちは。

youtuber 高田です。

いやいや、昨年、コロナ禍でようやくyoutubeデビューしました。
ほそぼそと時々投稿しています。
おかげさまで登録者も二けたになり、ありがたい限りです。

ところで、普段、自分はあまり動画をみる習慣がないのですが、ひょんなことから
今のテレビではyoutubeがみれる!ということを知りました。

なるほど。

小学生のお子さんがyoutubeを駆使している理由がわかるような気がしました。

    



     ということで、




     youtube liveをします!!



近く、お知らせします。こうご期待!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなに感謝

2021-09-09 09:07:32 | レッスン日記
こんにちは。

さて、コロナは相変わらずですが、お教室の方は通常営業で
絶賛、発表会の準備中です!

とはいえ、このコロナが思ったよりも収まらないため、予定していたものも
変更せねばならず、なんとも、やりきれない思いもしないでもありません。。。。


           が!!!


また新たなアイディアを生徒からももらい、俄然、やる気のでてきた先生です!!!

そのことは、また機会を改めて。。。。。


   さて。



私が主にピアノの生徒だった期間と、主に先生であった期間がそろそろ同じくらいになってきました(笑)


そんなときにふと思ったことを今日は書いてみようかな、と思います。


自分が生徒だったとき、まあ、レッスンのときに先生にいろいろと注意されるわけです。

音の間違いであるとか、リズムの間違いであるとかは、比較的正しいものを弾いてもらえるとすぐに
「あ、これが正解なんだな」とわかるわけですが、弾き方とか音色の違いというのはよくわからないまま、
レッスンで弾かされるわけです。
で、ダメだしがでて、あーじゃない、こーじゃない、といろいろ言われ、何度も試行錯誤しながらやっているうちに
「そう!そう!それ!!」
と褒められて、なるほどこの弾き方はいいのだな、と思うのですが、実は自分の弾いたこれが、何がいいのか、
先程ダメ出しがでたそれと何が違うのかはよくわからない、という経験をたくさんしました。
でも、そのうち、いつのまにか違いがわかるようになっていた、という。。。。


俗に「上手は下手がわかるが、下手は上手がわからない」ということなんですね。

で、ひるがえって。

生徒も今、まさにそういう状況なんだよね、と思うことがありました。

比較的自分で良くないところは自覚しやすいが、上手に弾けているところって
わからないんです。
だから、こちらは、上手に弾けているところをちゃんと伝えてあげないと
自信につながらない。
それも本当のものでないとちゃんと伝わらない。
いくら言葉だけで言っていても、嘘だと伝わらない。
だから、こちらもいつも心を柔らかくしてなんでも楽しめるようにする。
だから、褒める、という感覚よりも一緒にもっと楽しい時間にしようよ!とする、
みたいなものに近いのかな、と思います。

本当、いろいろ体験させてもらっています。

みんなに感謝です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会準備

2021-09-07 16:57:50 | レッスン日記
昨年に続き、コロナに振り回されている夏です。

とはいえ、今年も発表会の季節がやってきました!!!

当方のピアノ教室では、毎年夏休み前に行うことが多かった発表会ですが、ここ数年は
秋に行うことが多くなりました。。。。
単に、ホールの抽選がなかなか当たらないだけなのですが、、、

それはさておき、恒例の



      発表会プログラム表紙絵募集!!!


をただいま、開催中です。


今年も力作がそろっております。( ̄ー ̄)ニヤリ


今年はあらたな取り組みとして、作者の許可を得て、お教室のinstagramへもアップしておりますので、興味のある方はぜひ
のぞいてみてくださいね!

お教室のインスタアカウント→
takata.pf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする