ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

旅 その13

2016年08月09日 | 日記

宗谷岬の日の出 う~ん、今日も快晴だぁ

間宮林蔵像と最北端の碑

 

朝っぱらから、嫌な光景を目にした ヤツラはよほど傍に行かなければ逃げない 野生動物に

餌やり厳禁の看板が有るのに、やるから人馴れしてしまった 鹿とキツネどちらが先にゴミ袋を

食い漁ったかは解らないが、人間はもっとマナーを守って欲しいものだ  やっていることは

反則行為そのもの レッドカードで後始末をしたら即、退場だ

浜頓別町 ベニヤ原生花園

陽射しが強い、これじゃ禿げ頭が日焼けする 帽子を取ってこよう 案内書でパンフレットを貰い

出てくる時に発した言葉 それを聞いていた案内書のオバサン うちの父さん、もっと禿げていますよ

俺って、慰められたのかな・・・・・

園内には複数の散策路があったが、クマ出没注意の立札とバリケード クマ出没は全国的なんだ

浜頓別町 北見神威岬  秋の紅葉も素晴らしいよ!

美深町 トロッコ王国

日本一赤字線だった旧美幸線の線路をエンジン付きのトロッコで往復10kmを40分乗車する

森林浴をしながらの風景は素晴らしかったが、サドルから走行の衝撃がモロにオケツに伝わってくるので、

決して乗り心地は良いとは言えない  去年も乗っていて今年も乗った それでも来年また乗ろう  

下川町 五味温泉  

旅の途中に入る温泉 正に極楽、極楽です ボデーソープは持参した例の加齢臭高洗浄用

あぁ~~あ、すっきり

 

セコマで百円食材を買い込み、道の駅「もち米の里☆なよろ」へ 勿論、ビールは同駅で

夕べの残りの食材もあり、至福の域に達する筈だった だったのです 

そこに大型トラックが数台 一晩中、アイドリング 煩くて迷惑この上ない 迷惑と思っているのは

俺だけだろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする