ジェンゴグラス

徘徊と庭いじりに釣り

旅 その20

2016年08月13日 | 日記

名寄の道の駅以来、道の駅で車中泊の時は大型トラックのアイドリングに悩まされないように

駐車場の隅っこに停車させるようにしています それに傾斜の掛かっていない場所 初めは

何とも思わないが時間の経過とともに違和感がでるもんで 夕べの日高でもアルコールの力も

借りて爆睡でした 体調は万全 今日も気合を入れ行くぞぉ

金山湖

湖水祭り?が開催されたのか湖畔キャンプ場の駐車場は満杯状態 テントも乱立してゴミゴミして

いる 湖の景観を楽しむにはどうも・・・・・ 直ぐ、ラベンダー園に移動 ベンチでゴロ寝

映画「ぽっぽや」の舞台になっている幌舞駅(幾寅駅) 何回も来ているが素通りする手はないと、

その時は思った でも6月にも立ち寄っている もう寄らないから

ぽっぽの車内に掲示されている、映画の出演者のサイン色紙 色紙だけ見れば誰のサインか解らない

ものあるが、下の貼り紙で理解できた

撮影セットのだるま食堂、ひらた理容店の傷みも激しい 中を覗いてもセットですから何もなくガラン堂でした

幌舞駅の枕木 ×印の2本は交換しなければならないの?

美瑛の丘

観光客には素晴らしい景観であっても農家にすれば、何でご先祖さんが、よりによってこんな

傾斜地に開拓に入ったのかと思っているんでないかい 今となれば観光有きかな

 

何とかの木 観光客は結構いたが、俺は車から降りて傍まで行こうとは思わなかった

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする