枝豆の収穫は、ほぼ終了です 直播の畝3列をチマチマと収穫 鞘は少なく小さかったが
味はマズマズだった 残った分は昨日、今日の作業で終了 右端の方にパヤパヤと
生えているのは未熟なので廃棄しよう 青々としているのは、苗が足りなくなったので
後から直播した所です その内に収穫できるでしょう 鞘を掴んでブツッ またブツッ
その繰り返しで指の感覚が変になった 今夜、コップを持てるかな
センサーライト取り付け
外灯を点けていると、蛾、虫が寄って来て玄関周りが糞だらけになるので掃除が大変
特に、これからは大型蛾のクスサンが朝まで合体状態がよく見られる
だから、外灯は消しているの 地面に砕石を敷いているので、来客者が
つまずいたり、コケるかも知れない 来客者・・・・滅多にないが
ここはセンサーライトを取り付けよう 配線工事が面倒なので、乾電池式で
700ルーメンて、どのくらいの明るさだろう
因みにキャップライトは12,000ルーメン ベランダから菜園の玉蜀黍の畝間も見える
深夜に、照らしたら一目散に走ったのがいたな 狸かハクビシンか
近所では、それはマミッコだべと言うが マミッコてなんだ ?