こんばんみ、日々ミニバスで走り回った結果・・・・3年目にして17万キロを無事に走破していたおっさんですww
30万キロ越えぐらいで売却したら幾らになるのだろうかwww
さてさて、そんなトラック野郎なみの距離を高速道路メインで走っていると
いろいろと気になりますな。
最近多いのは初心者マーク付けた車の追い越し車線永遠走行・・・・。
卒業一年目にして既に基礎知識が頭の中からニフラムしているのはどうなのだろう。。
おっさんが免許取得した20年前だと
あおり運転でタイーホされて一躍有名人になっちゃった宮崎ナントカさんみたいな運転してる人なんぞ
そこらじゅうで見かけたものでして
あーゆー輩やスピード狂で走ってるゆえに追い越し車線を
走り続ける悪意や目的(ダメだけど)を持ってる感じじゃなくて
最近よく見るのはおしゃべりに夢中だったりハンドルにもたれ掛って後方見てなかったり前だけ見つめ続けてマネキンみたいに首が動いていにゃい初心者マークさん達。
大丈夫か自動車学校よ!!!と心の中で思う日々でありますが
それと同時に世の中平和になり過ぎて危機意識が驚くほど低い人が
増えて来たのかにゃ?と感じますなぁ。
車の運転に限らずですが、危機意識の低い人は日々損をしている事に気が付いたほうが人生かなり楽になるのになぁ(クソ個人的偏見)。