いつも、当ブログへアクセス戴きまして、閲覧やコメント有り難うございます。
Gwの休暇も終わり今年度も新しく入園や入学・進級・入社などから1ヶ月あまりが経ちましたね。
夏も近づく、先日5月9日(土)に高槻・第十中校区連絡協議会主催により今年も高槻市内山手方面の「原大橋の芥川河川」で園児・児童・保護者の皆さんが自然と触れ合い、楽しい一日を過ごすために「芥川漁業組合」さんのご強力を得て「ニジマスのつかみ取り」が企画されました。
その十中校区内の高槻市立桜台小学校、竹の内小学校2校を中心に保育園や幼稚園児たちと保護者の皆さん方、そして我々引率のスタッフを含め総勢100名近い参加者で実施されました。私もその連絡協のボランティアのスタッフとして引率して一緒に楽しんで来ました。
当日(9日)は朝からあいにくの天候で小雨がパラパラと降ったり止んだりでちょっと心配な天気でしたが・・・どうにか傘もささないでも雨具も使用しないでも一日無事に過ごせて良かったです。
それでは今回、記事の更新はそのイベントに参加した子ども達が自然の中で、みんなで歩いたり、珍しいニジマスを一生懸命!自分の手でつかみ取る体験をしたり川の中州に移動して、そのニジマスを焼いて食べたり、川の中に入って自然に流れる水に直に触れたり・・・楽しく遊んでいる姿を掲載します。
(※尚、掲載している画像に子ども達、保護者の皆さん方が掲載した画像にお顔が写っているかも知れませんが・・・意図的に特定の人を撮影したものではなく、団体写真として掲載しますのでご容赦下さい。)、
子ども達が楽しい笑顔で自然の中で遊んで楽しんでいる様子を閲覧して戴いている皆様に感じて戴ければ有り難いなあ・・と思います。
NO.1 集合場所は昨年と同じく高槻・登町中央公園です。参加者の受付と玉出会長から開会の挨拶と注意事項等です。
←スタッフの自己紹介です。
今年は各小学校PTA関係の役員さんもたくさん!引率のお手伝いをして戴き本当に有り難く思います。
NO.2 高槻市営バスの臨時バスで出発です。子どもと大人合わせて100人近く乗りました。
NO.3 バスはJR高槻駅に到着です。ここからまた、違う路線の臨時バスに乗り換えて現地へ向かいます。
NO.4 バスを乗り継いで現地近くの「上の口」バス停に到着です。
ここから自然に触れるため、わざとコースを遠回りしてハイキングを兼ねて現地の河川に向かいます。
自然の山や小川を目にしながら歩いて行きます。
少しお茶など休憩しながら、35分~40分ぐらいかけて河川に向かいます。
さあ!本日のイベント目的地になる「原大橋」芥川河川に到着です。
NO.5 現地に到着して玉出会長よりニジマスのつかみ取りについて注意事項等です。
NO.6 イベントのメインである生簀に放して貰った「ニジマスのつかみ取り」が始まります。まず最初は小さな幼児からです。
随時、小学生の低学年から高学年の児童たちが次から次と生簀の中に入ってさかなつかみに挑みます。
(保護者のお父さん、お母さん!おばぁちゃん?皆様方のお顔が子ども達と一緒に画像にいっぱい写ってしまいましたがご勘弁下さい。)
保護者のお父さんやお母さんも、ご自分の子どもたちが奮闘している姿を一生懸命に記念撮影をされるのにたいへんですね・・・・。
(この下の画像は昨年、同じイベント時の画像です。今年、子どもたちのさかなつかみばかり撮影に夢中になり過ぎて裏方で頑張っておられる人たちの写真を撮るタイミングを逃しましたので、昨年の写真を参考に掲載します。)
NO.7 ↓今年もこうしてプロ調理師であるスタッフの平山さんがニジマスのうろこ取りをする手さばきの見本を披露してくれて、皆んなもそれを手本に頑張りました。
NO.8 中州に移動して捕まえたニジマスを焼いて食べます。ここで一緒にお弁当タイムです。その後は自由に川の中に入って水遊びをしてください・・・ね。
NO.9 鱗などを綺麗に取って手作りの竹串に刺して焼きます。今回もマスの鱗とりも、焼き方や味付けなどご指導は?スタッフ一員のプロ調理師の平山さんです(カーボイハット)。スタッフの赤田委員長も後方支援です?
皆さん!取れたての焼いたニジマスは美味しいですか・・・・
スタッフの一人で主催者である連絡協の事務局長の田原さんです。ニジマスもお弁当も美味しいですか
NO.10 楽しいことはあっと言う間に時間が経ってしまいますね・・・みんなで遊んだ後は、後片付けをキチンとしましょうね。
NO.11 楽しかったニジマスのさかなつかみ体験も無事に終わりました。川から上がって下車した「上の口」バス停まで、行きと違うコースを歩いて帰って来ました。
後はこの現地までバスに乗って来たコースの逆を臨時バスに全員が一台に乗って、集合場所だった高槻登町中央公園まで帰り解散しました。
今年も主催者である高槻市立第十中校区連絡協議会の玉出会長を初め、引率して戴いたスタッフの協力などで楽しい「ニジマスのつかみ取り」の体験もイベントのタイトル通り、自然にいっぱいに触れて、子どもたちにも楽しい想い出になった事だと思います。
私も今年もお陰様で引率のスタッフ一員として子どもたちや保護者の皆さんと一緒に自然に触れて、美味しいニジマスの丸焼きを食べたりして、無事にイヘントが終了して良かったと喜んでいます。
参加してくれた子ども達や引率して戴いて一緒に参加して下さった保護者の皆さん、ボランティア・役員スタッフ、皆さん方のお蔭だと感謝して記事にまとめました。有り難うございました。
5/11追加記事です。花のお名前を教えて下さい
この下の写真の花が、ご近所の奥様宅に綺麗に咲いていますが”花の名前がわからないのです・・・”と言うことで、それでは私のブロ友さんたちに詳しい方がたくさんおられて親切に教えてくれますから、聞いて見ます・・・となりましたので、どなたか花の名前をお教え下さいね。よろしくです。
早速、ブロ友の「さくちゃん」から花の名前のご投稿を戴きました。この↓花の名前は「番菜莉(ばんまつり)」だそうです。・・・確かにご近似の奥様の話しの通りですね・・・咲き始めは紫で2~3日後に白く変わって行くようです。「さくちゃん」有難う
本日も最後までお付き合い戴きまして誠に有り難うございました。