本日も、当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。
今日は3月3日、雛祭りですね・・・
←桃の切り花を部屋に飾りました。
今晩の雛祭りの「ちらし寿司です」・・・我が家の専従の調理担当(家内)が風邪気味で「ちらし寿司」が出来ずに、今年はお店のものです。毎年、頑張って手作りしてくれるのですが・・・ 後で、ハマグリか?アサリか?買って来ましたので、お味噌汁かスープでも作って貰って一緒に食べます
いつ頃から、雛祭りにちらし寿司を食べるようになったのでしょうね?・・・雛祭りには甘酒とあられじゃなかったのかなあ・・・今は、お子様がおられるところは雛祭りのケーキが主流かなあ
今日、3月3日(木)、高槻市立桜台小学校の、児童会主催の「6年生を送る会」に出席しました。
3月18日の卒業式の前に、児童会主催の「6年生を送る会」が体育館で開催され、我々、この桜台小学校のセーフティボランティアに所属しているスタッフもご招待を受けて、私も公休日でしたので、今朝の登校時のセーフティボランティアの見守りが済んでから出席して来ました。
その「6年生を送る会」の模様の写真を少し撮ってきましたので、記念に掲載して保存しておきます。皆様方の地域の小学校などでは、卒業式の他にこのようなイベントがありますか
主役の6年生を5年生以下の全児童たちが、児童の生演奏と拍手で迎え、1年生から5年生が、それぞれ学年ごとに卒業していく先輩の6年生に、お礼の言葉と送る歌の合唱で送り出します。
NO.1 一年生全員でお礼の言葉や送る言葉と、送る歌の合唱です。↓
NO.2 一年生から二年生、三年生と順番にお礼や送る言葉と歌です。↓今、四年生です。セーフティボランティアの皆さんの姿も見えます。
←最後に五年生の順番です。
NO.3 最後に、一年から五年生までの全員で送る歌の合唱です。
NO.4 送られる六年生から、五年生以下の下級生へ、送る会へのお礼の挨拶です。
NO.5 児童たちの送るイベントの後、6年生の担任の先生のソロの歌を初め、他の先生全員での合唱や、ちょっとした、先生方の楽しいパフォーマンスな演出もあり、児童たちから拍手喝采でした。↓
↓先生のパフォーマンス中のクライマックスシーンです。(因みにパフォーマンスは、24時間テレビのマラソンランナーが必死に完走して、やっと会場に辿り着いた感激のシーンの再現で…6年生に先生たちから、一生懸命に頑張れのメッセージだと思います。)
NO.6 すべての「送る会」のイベントが終わって、5年生以下の児童たちみんなで、6年生を送り出す花道を作り、手拍子で送りだしました。その一部の光景です。↓
児童会主催の「6年生を送る会」が無事に終了しました。
同じく、3月3日、高槻市立桜台小学校の<セーフティボランティア交流会>に出席しました。
←高槻市セーフティボランティアの旗です。
因みに私がセーフティボランティアの見守りの立ち番の場所の両サイドから見た風景で、小学生や中学生、高校生など、一般の人達もたくさん、この横断歩道や道路を通って学校やお勤めなどに通られます。車やバイクもたくさん通りますので注意区域です。
上記の「6年生を送る会」に出席した後、<セーフティボランティア交流会>に出席して、式次第の最後に、校長先生出張の為、松井教頭先生から、セーフティボランティアの皆さん全員に感謝状を戴きました。
また、セーフティボランテイァの皆さんに、いつも見守りをして戴いているお礼にと・・・1年生や2年生、3年生などの低学年の子どもたちがお礼のメッセージカードをセーフティの皆さんに作ってくれました。↓
子どもたちも六年生は小学校を卒業して中学校に進学して行き、また、その代わりに4月からは新一年生が入学して来ます。また、たくさんの子ども達と触れ合って行きたいと思います。
今年度に続き、新年度も、まだ私は勤めの合間の公休日ぐらいしか活動も出来ませんが、今までと同じように子どもたちの安全を最優先に見守りのボランティア活動を頑張って行きたいと思います。
ここまで閲覧有り難うございます。最後に、最近、撮影した街中の花などの写真をUPしますので、癒しのひと時をどうぞ
NO.7 寒椿?
NO.8 梅の花
NO.9 ???(この下の花の名前は「プリムラ、マラコイデス」と言う花だそうです。ブロ友の「ゆきの」さんからのご投稿です。有り難う御座います)
NO.10 私にしては珍しく、コンパクトなデジカメラで、鳥の写真が撮れました…飛び立つ瞬間です。ちょっと、シャツターチャンスにはまりそうです・・・
本日も最後まで、閲覧戴きまして誠に有り難うございました。