本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。
今回の記事は、当ブログの通常の週に2回ほどの更新のペースよりも早く、臨時に速報として、昨日(5日)、開催された「人権講演会」の模様の記事を掲載致します。
この、人権講演会は、毎年、高槻市・第十中学校校区で、校区内の二つの小学校と中学校の3校が持ち回りで、だいたい、この時期に各校ともPTAなどを中心に主催されております。
今回の人権講演会は、高槻市立竹の内小学校PTAや学校関係や地域の諸団体のご協力を得て、担当して戴いております。
共催としては、高槻市教育委員会、第十中学校地域教育協議会、十中ブロック青少年健全育成連絡協議会など、たくさんの地域の諸団体の皆さまのご協力を戴いております。
という事で、今回も素晴らしい、講師をお迎えしての講演会に、私も、この十中校区の連絡協議会の広報担当として、取材写真をたくさん撮らせて戴いて、ご講師の重田先生にブログへのアップのご許可を戴きましたので、緊急に掲載させて戴きます。
今回の人権講演会のテーマは上記の案内のように、
『ハッピーになるためのつながり方』
講師は「重田 由美」先生です。
重田由美先生のご紹介を今回の人権講演会の案内のチラシ、広告などの紹介欄を引用して、写真拡大してご紹介します。
それでは開会式から、オープニング、講演の順に掲載します。
(※尚、「個人情報保護法」を厳守して、公人の方、画像掲載の許可を戴いている方以外は、特定の個人的な写真は自粛して掲載しておりません。但し、個人を特定しない集合写真や会場の様子などの写真は一部、目隠し処理などして、極力小さな画像で掲載させて戴きましたのでご了承ください。)
開会式前の会場の様子です。(約200名の参加者です。)
来賓席です。各学校の校長先生や教頭先生、各諸団体の役員さんたちです。
オープニングの高槻市立第十中学校吹奏楽部の皆さんも準備万端です。
開会式です、
NO.1 本日の進行係は、竹の内小学校PTAの梅本副会長です。
NO.2 主催者を代表して竹の内小学校PTAの村上会長の開会のご挨拶です。
NO.3 竹の内小学校の二反田校長のご挨拶です。
NO.4 オープニングは、第十中学校吹奏楽部の演奏です。指揮は福井先生です。
開会式のセレモニーが終わりました。
いよいよ、本日の人権講演の始まりです。
講師の「重田由美」先生の紹介などから始まりました。
講師の重田先生は、講演中、聴衆の席の中に入って来られて、数々のご講演の経験や話術のテクニックが素晴らしく、言葉巧みに、我々を、難しい、堅苦しい人権のテーマの話題の中に、上手く、誘導されておられ、皆さん一生懸命に真剣に聞いて、重田先生の質問などに答えたりして参加されておられました。
会場の雰囲気です。
オープニングの演奏が終わった、第十中学校吹奏楽部の部員も一生懸命に聞いています。
講演は、スライドなどを使って、いろいろ、詳しく、解かりやすいようにご説明して戴いております。
スライドもたくさんありましたが、重田先生の著作権?もおありだろうから、一部だけスライドの内容を掲載させて戴きます。
吹奏楽部の生徒たちの中に入っての講演中の様子です。
講演の最後に、質疑応答の時間が有り、村上会長や他の方から、質疑が有りました。
「ご縁に感謝」・・・いい言葉ですね。
ご講演も終わり、講師の重田先生に、感謝の花束の贈呈です。 (PTAの役員の小さなお子さんかなあ・・・)
重田先生、素晴らしい、ご講演、本当に有難うございました。
たいへん、貴重な有意義な講演会に出席させて戴いて、重田先生の素晴らしい内容のご講演を聞ける機会に巡り会えて感謝です。
竹の内小学校のPTAの村上会長を初め、役員の皆さん、竹の内小学校関係者、地域の諸団体の皆さん、本当にご苦労様でした。有難うございました。
大まかに講演会の様子を掲載して来ましたが、雰囲気だけでも味わって戴けましたでしょうか
今回は、定期的な更新の予定以外に、昨日の「人権講演会」の模様を記事にて更新しました。
本日も当ブログへお越し戴き、最後まで閲覧の程、誠に有難うございました。
ご苦労様ですネ
色々な事に参加されて・・ご苦労様です
元気ですからやれるんで゛しょうネ
お風邪引かないで身体を労り協力して下さい。
頑張って下さい
コメントが上手く書けず申し訳ないです。
素晴らしいですね。
人と人の繋がり・・・ それが高槻市なんですね。
人権問題は難しいテーマですが、それをPTAの方々が中心になって向き合おうとしている、素晴らしい事ですね。いろんな意味でコミュニケーションの大切さを感じます。
昨日も、早くからご訪問戴いて、コメントを頂戴していたのに、お礼が遅くなって、失礼しました。
昨日は、風邪気味の状態が咳が出るようになって、翌日の今日が、胃カメラと内臓関係のCTの検査の予定だったから、もう、7時ごろには布団に入って寝ていましたので、お礼も遅くなりました。
また、検査の話しや結果については、後日、掲載する予定ですが、無事に済みました。
今月は、まだ、次から次へ、イベントなどの予定が続いています。
また、いろいろなイベントの様子を掲載しますね・・・
みずきさんいつも、有り難うございます。
昨夜もお疲れのところ、ご訪問戴いて、コメントも書き込んで戴いていたのに、お礼の言葉が遅くなってゴメンなさいね。
先のブロ友さんにも、書きましたが、昨日は久しぶりに、風邪気味から席が止まらず、喘息まで出るぐらいだっので、今日の胃カメラやCTの検査を無事に受けれるように、夕べは早い時間から布団に入って、おとなしくしていました。
・・・そうですね、数日前の私のブログの記事の「高槻市人権まちづくり協会」の人権講演会も含めて、確かに、高槻市は人権問題にも、真剣に取り組んでいる市ですね。
まだ、人権関係のイベントも地域の子ども達のイベントも続きます。
早く風邪を治して、また、活動に頑張ります。
せっかく、kogeraさんが、ご訪問戴いたのに、すぐに応対も出来ずに、たいへん失礼しました。
ご投稿の前のお二方にも、お詫びしたように、昨夜は、私にしたら、1年に1回、あるかないかの早寝して、今日の検査に臨みました。
お陰様で無事に検査も問題なく、済みました。
・・・そうですね、人権問題は難しいテーマで、取り上げるのはなかなか、決断や準備がたいへんですね
ハイ・・・、校区内の学校のPTAが中心に持ち回りの当番制で毎年、実施しています。
地域の全ての人が、自分たちの住んでいる街に関わり、コミュニケーションを取りながら、絆を繋いで行かねばなりませんね。
ホントにコメントへのお礼の言葉がおそくなりました…また、お立ち寄り下さい
昨日は、せっかく、ご訪問戴いたのに、風邪で体調がイマイチだったので、お礼のご挨拶も出来ませんでした。
今回のコメントのように、一言だけで、十分だから、来て戴いたら、必ず、一言書きこんで戴いて足跡を残して下さいね。・・・mihoさん、有り難うね
「人権特別講座」拝見しました。高槻ではいろいろな企画があるのですね。人権の問題は難しいですが、このように地道に取り組むことが大切だと思いました。
季節の変わり目です。お体大切に。
小さな旅
昨日は早くから、ご訪問戴いて、コメントの書き込みを頂戴していたのに、お礼の言葉がたいへん遅くなり失礼しました。
・・・また、後日、ブログの更新で掲載予定ですが、昨日も早朝から、人権の研修バスツアーに参加しておりました。
いろいろと、関わっております為に、アチコチに出かけてはウロウロしておりますので、バタバタしていてゴメンなさい。
・・・そうですね、高槻市は大阪府でも、人権に関して積極的に取り組んでいる都市だと思います。
たいへん、難しいテーマでありますが、普通に人間として、他人の事を思いやる心が有れば何も問題ないと思います。
ちょうど、風邪で水曜日にダウンして唸っていましたが、昨日は出かけて、今日は出勤して仕事を頑張っています。
読者登録も有難うございました。