本日も当ブログへアクセス戴きまして、閲覧の程有り難うございます。
前回記事に引き続き、この度の栃木県・茨城県を初め広い範囲での、たくさんの被害者の皆様、避難者の皆様方に、重ねて心よりのお見舞い申し上げます。また、残念ながら、運悪く犠牲になられた方のご冥福を心からお祈り申しあげます。
さて、今回の記事は、先日12日(土)、高槻・竹の内コミュニティセンターで開催されました、「高槻市十中ブロック青少年健全育成連絡協議会」と、地域内でアミューズメントの営業の「ラウンドワン高槻店」さんと、地域の小学生や中学生などの子供たち、高校生らのアミューズメント施設内などでの青少年の犯罪・非行防止などについて、「2015年夏季定例会議」を開催し、意見交換を致しました。
この意見交換会の会議はラウンドワン高槻店がオープンして、その後すぐ、この意見交換会が開催されてから、十数年?が経過しているようで、今後もラウンドワン高槻店さんのご協力を戴いて、地域の子ども達、青少年等の見守り、犯罪・非行防止等の意見交換会を継続して行くことの確認も致しました。
毎年、学校の夏休み、冬休み前後に、年に2度、定期的に開催されているものです。
今回は特に、夏休み期間中に、皆さま、ニュース等でご存知の、この高槻・十中ブロックの直ぐ近くで、大阪・寝屋川市の女子小学生の遺体遺棄事件が発生し、男子小学生も最悪の結果の悲惨な事件がありましたので、特に意義ある意見交換会となりました。
これからも、我々大人たちが、地域の子供たち、青少年の安全を守り、健全育成に努力して行きたいと改めて思った会議でした。
ペンタスの白の花です。
今宵(12日)の我が家の夕食のメインは、またまた手作りの餃子です…缶酎ハイがついつい、いつも2本飲んでいるのが、今晩の晩酌は3本になってしまいました。野菜中心のニンニクがいっぱいの餃子です…・翌日、日曜日だから・・・ニンニクもいいか
本日もご訪問戴きまして、誠に有り難うございました。
今日はようこそ私のブログへお越し戴いて、ご丁寧なコメントの投稿有り難うございました。
また、私の地域のボランティァ活動に際して、地域の子供達、青少年の為に意義ある活動をご理解して戴いて、恐縮ですよ・・・
桜子さんの・・・””正義感溢れる頼もしい方とブログ上でお話しできることになり幸せです。””
・・・なんて、おだてられたら・・・豚も木に登ってしまいますよ・・・
役員の皆さんやボランテイァの先輩、学校関係者の皆さん方のお蔭で、老体に鞭打って、頑張って活動しております。
先日、ご縁を戴いたばかりの桜子さんに、そのような有り難いお言葉を戴いたら、ますます、活動に頑張らなきゃあ・・・ね。
どうぞ、こういう私のブログの雰囲気ですが、貴女からのご訪問とコメントを戴いて、ご縁を繋いで戴いたので、嬉しく思っています。{
これから、よろしくお願いします。
初めまして・・・と言うか、私のブログへは、初めてのご訪問、誠に有り難うございます。
ようこそ、こういう拙いブログにお越し戴き、ご丁寧なコ
メントの投稿有り難うございます。
アリスさんのお名前はブロ友のsakeさんのブログで初めてお目にかかり、コメントも拝見させて戴きました。
アリスさんも、sakeさんも、良く、ご本を読んで勉強されておられるようですね。
最近、お二人が太平洋戦争の頃の内閣の人たちの人間像や、確かその当時の天皇につても、コメントのやり取りなどをされているのを拝見して、これだけご自分の意見を主張出来るのは・・・
アリスさんも、sakeさんも相当、勉強されて知識もいっぱいお持ちの方々だなあ・・・と感心した感想を持ってしまいましたよ。
・・・まあ、それはさておき、今、このこメントへのお礼のメッセージを書き込む前に、コメント欄に貴方のブログのURLを記して戴いておりましたので、クリックして貴方のブログを拝見させて戴きました。
なかなか、現在の日本の犯罪などの分析まで、詳しく勉強されておられることにビックリしました。
もちろん、私にはそういう具体的な犯罪などの知識も勉強もしておりませんが、また、ゆっくりと貴女のブログの記事を拝見させて戴いて、勉強ししたいと思います
・・・我々が地域で、小学生や中学生の非行や犯罪、防止のために努力していることは、まず子供たちの目線の高さで接して、、いろんなイベントなどを通じて、常に大人がそばにいて・・・君達を見守っているんだよ・・・ということをわかってもらうようにしています。
まず、子ども達に孤独感を味わって欲しくないですね・・・゛
君たちの周りにはこ家族を初め、先生やお友達がいっぱいいるからね・・・と
良いことも、悪いことも、みんな誰かが見ているのだから・・・褒められるような行い、子供たちがが気持ち良く学校生活が出来るようにサポートしてあげたいといつも思ってはいますがね・・
アリスさんにせっかくのご訪問戴いて、コメントまで頂戴しましたが、
私のブログの各小学校や中学校などの行事、イベントなどの記事の写真などを掲載しておりますが・・・そういう中での、ボランティァ精神で、我々に出来るぐらいの
活動しかしておりません。
あまり、皆さまの参考になるようこと特別にあるかどうかわかりませんが、また活動に努力したいと思います。
本日は誠にご訪問コメント有り難うございました。
けいさん、こんばんわ
昨夜はせっかくコメントを戴いたのに、お礼のメッセージが遅くなってゴメンね
いつもご訪問戴いて、コメントを有り難う
・・・そうだよね・・・餃子にはやはりニンニクが入ってないとね・・・
そうなのか、牛乳を飲めば匂いが消えるのか…私といつも、ガムを噛んでいます。
今度も、けいさんに近づいて話しをしてもニンニクの匂いがしないか・・・牛乳を飲んで試してみないと…アカンね
また、けいさんのブログにお邪魔します・・・ね。
先日は私のブログにお越しいただき有難うございました。
地域の子供達、青少年の為に意義あるお仕事、活動をされているのですね。
正義感溢れる頼もしい方とブログ上でお話しできることになり幸せです。
私も少しでも地域の為に役立つように頑張りります。
色々な事をお話しているのだろうと思いますが、もしもご迷惑でなければ、読者の為に、こんな問題はこうするとかなり効果があるとご披露して頂ければ幸いです。
最近、気になるのは、子供達を狙ってくる不届きな輩が多い様な気がします。
そこで、以前に投稿した記事をご参考にされるてはと思います。
http://blog.goo.ne.jp/daxy_2011/e/9d929fec3795fc2b9bf15e158b3e3741
既にご存じだと思いますが日本現状をご確認願います。決して安全ではないと認識しております。
牛乳飲むとニンニク臭が薄らぐそうですよ
ホントはmasumiさんかなあ・・・
ようこそ、私のブログへお越し戴いて、ご丁寧にコメントの投稿有難うございました。
今日、貴女のブログにたまたま、ご縁を戴いてコメントの投稿をさせて戴きました。
愛犬、愛猫・・・のペットを可愛がっておられる方のようで、愛犬モカが貴女方ご家族との触れ合いの記事を興味深く拝見いたしました。
人間も動物もご縁での繋がりですね・・・
・・・アー癒しのブログのお褒めコメント有難うございます。
昨日の阿蘇山の爆発も、先日の栃木、茨城県の豪雨災害も、地震もたちこちで起きているし・・・最近は、ほんとに自然災害が多いですね・・
自然災害はどうにもなりませんが、人間の原因の事件や犯罪などは起こして欲しくないですね・・・
・・・そうですね、自然は怖いときもありますが、海とか川とか草木や花、動物達と触れ合うと心が落ち着いて癒しを貰えますね・・・
早速のご訪問、有難うございました。
このような雰囲気のブログですが、これからもどうぞ、気楽にお立ち寄り戴いて、コメントの書き込みよろしくお願い致します。
沢山で癒されますねぇ。
最近は災害もそぅですが
若い世代の方が犯罪に巻き込まれたり犯罪をおかしてしまったり
目にすること耳にすること多くなりましたね。。
人間って何なんかなぁ…と考えたり
そんな時、海とか川とか草木や動物達と触れ合うと
心が落ち着きます。
きっと自然や動物達から教えられるって沢山あるのに生かせてなぃなぁ。。何て
何かダラダラとスミマセン。
モカに誕生日メッセージありがとぅござぃました。
これが言いたくて
いつも、ご訪問戴いて、コメントの書き込み有難うございます。
久しぶりにこの2,3日は秋晴れの良い天気が続いて、気持ちのいい陽気ですね。
・・・ハイ、お陰様で、住所を変わっても、元の地域の中学校区の子供たちの健全育成などの会の広報担当の役でボランテイァ活動をさせて戴いております。
・・・そうですね・・・この地域はいろんなイベントにしても、市内でも活発な活動だとの評価も戴いております。
sakeさんも、お料理も上手だと思っているが、他我が家の料理人も頑張って、いろいろ美味しい料理の勉強をしてくれていますよ。
酒のアテがいいと・・・ついつい、飲み過ぎてしまいますね・・・
sakeさん、いつも、コメント有難うね・・・
いつもいろんな活動をされていて、ホントに尊敬します。
でも、武人さんのブログで地域の活動が分かって安心するご父兄の方も多いのではないでしょうか。
餃子焼き加減がほどよく、おいしそうですね~
皮がパリッとしてジューシーなんだろうな~と想像します。
私もそんな餃子を作りたいです。
昨日はご訪問戴いてコメントの書き込み有難うね
最近、毎回の更新の記事に、コメントを投稿してくれて有難うね
いろいろ、地域で活動していれば、自分の子供でなくても段々と愛着を感じ、この子ども達を守って、大きく立派な人に成長して欲しいなあ・・・と思います。
痛ましい事件が、すぐそばで発生しましたが、これからも活動に努力したいと思います。
ハゼミさんも身体にきを付けて今日も楽しく頑張って、、、ね
ようこそ、お越し戴いて、コメントの投稿有難うございます。
こちらもなかなか、貴女のブログにもお邪魔出来ずに失礼ばかりしておりますが、貴女も引っ越しが終わり少しは新しい土地での生活に落ち着いて来られたようで・・・良かったですね。
PC環境も整って、ゆっくりPCに迎える時間も
出来るそうなので、また、ブログでのお付き合いも楽しく出来ますね
・・・都会のど真ん中では、なかなか、地域住民との交流も難しいですが、いちびさんも新天地で、地域の活動もされて、一日も早く新しい土地に溶け込んで、楽しい人生をお過ごしくださいね。
また、貴女のブログにもお邪魔させて戴きます
先日はたくさんのコメントをありがとうございました!
やっと荷物も片づいてまいりました~h
PC環境も整いまして、ゆっくりPCに迎える時間も
出来てきました。
地域の活動、地域の目、大切ですね。
東京におりましたときは、あまりそういうことに目を向けておりませんでしたが、こちらに来ますと
ますます声かけなどが大事だなあと思います。
子どもだけではなく、御年輩の方にも♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪