人・自然・愛のふれあう癒しのブログ

人の情や自然の恵みに感謝し、癒しと人間らしい生き方を共有するブログ

11月に入り、紅葉も進んで来ましたね!!

2022年11月09日 | 地域の福祉・学校・コミュニティ活動

本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。

※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。

←噴水公園

11月9日を迎えました。近畿の紅葉も少し、進んで来たようです。

令和4年度も後半期に入り、長引くコロナ感染の対応も日常的になって来て、特別な規制などの要請も無く、地域の福祉、コミュニティ関係、学校関係、人権団体関係などの私の公の活動やイベント等への参加、活動も忙しくなって来ました。

 ということで・・・なかなか、私のブログの更新も、週に一度ぐらいしかできずにおりますが、ブロ友さんや、ご訪問戴いている皆さんへの対応も遅れがちでご無礼しております
 出来るだけブログの更新も出来るようにしておりますが、Twitterは何とか、毎日、更新しておりますので、是非、覗いて見てください

そんな中、私のプライベートの話しですが、昨日は、一年に一度、毎年今ごろ、胃カメラ、CT検査を受:ているので、今年も予約に行って来ました。
12/14検査予定です。
いつも検査を受ける前、検査当日、検査結果が気になって仕方ない、血液型A型の私です

お互いに早期発見、早期治療で元気で長生きしましょう

 さて、長引くコロナ禍の生活で、引き続き、我が家もストレスなどに依る健康を害しないため、私の公の仕事の合間に家内と娘の家族3人で感染に十分気を付けて、出来るだけ直接、人に接せずに気分転換やストレスを発散できるドライブやウォーキングなどをしています。

近くの街中の散歩コース、その近くの下水処理場周辺にある「噴水公園」の近辺の紅葉の様子です。

 

噴水公園

本日のウォーキング中の癒しの花たちです。

薔薇

ダリア

フキの花

パンジー

キバナコスモス

百日草

山茶花

ランタナ

日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。

(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人権まちづくり協会の社員研... | トップ | 秋も深まり❓気温の低下とも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域の福祉・学校・コミュニティ活動」カテゴリの最新記事