本日も当ブログへお立ち寄り戴きまして、誠に有り難うございます。
※初めに、ご訪問の皆様にご案内しておきます。当ブログの更新はだいたい、週に2回程のペースですが・・・現在、twitterの方では毎日、挨拶程度の短い言葉と当ブログをツイートしております。記事の最後に、twitterへの案内も掲示しています。
←防災体験
10月25日を迎え、季節的には本格的な秋の気候で、朝夕は寒さを感じるような気温の低下になりました。
気候の変化に体調を壊さないでくださいね
9月~10月は、私が公として関係している、地域の福祉、コミュニティ活動、学校関係などの活動、人権団体関係などの講座への参加、イベント等の再開やコロナ禍前のような活動へ向けて忙しい日々を送っております。
現在はブログの更新も、週に一度ぐらいしかできず、皆さんのブログへの訪問もたいへんご無沙汰ばかりしておりますが、Twitterは何とか、毎日、更新しております
ということで、先日22日(土)に、中学校区地域教育協議会主催の「防災体験」・・・防災を考えよう‼のテーマで防災関係イベントを開催しました。
校区内の親子さんを対象に、開催スタッフを含めて、70人ぐらいの規模で、小学校の体育館、中庭を利用してのイベントになりました。
地震災害、浸水害についての講演や、防災用具の紹介展示や防災食などの紹介と食のし方などの講義がありました。
その時の模様を画像で紹介します。
(尚、個人情報保護の観点から、画像も小さいもので、人の顔の目隠しの処理もしておりますので、ご了承ください。)
開催の挨拶
講師の宮田女史の公演中
防災用具の説明
マンホールを利用した防災用仮設トイレの組み立てや利用の方法などの習得
防災関係の講座や訓練などの体験は、いざという時に大いに役に立つことだと思っておりますが、現実には災害の体験しない方が一番有り難いことですね。
毎回のブログの更新の中で記事にさせていただいておりますが、長引くコロナ禍の生活で、引き続き、我が家もストレスなどに依る健康を害しないため、私の公の仕事の合間に、家内と娘の家族3人で感染に十分気を付けて、出来るだけ直接、人に接せずに気分転換やストレスを発散できるドライブやウォーキングなどをしています。
本日のウォーキング中の癒しの花です。
薔薇
芙蓉
ジニア
ダリア
朝顔
百日草
オシロイバナ
桔梗
マツバボタン
ゼラニウム
本日も当ブログへご訪問いただきまして、誠にありがとうございました。
(twitterの閲覧方法当ブログのサイドテーブルの「フォロー中」の右横のTwitterのマークをクリックするか、「武人のTwitterへのリンク」をクリックしてアクセスして見てください。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます