
(7:15頃)
今朝の温度(7:00) 室温 リビング:28.5、洗面所:29.5 湿度(リビング):60%
(昨日の外気温 東京、最高気温:33.1、最低気温:23.7
本日の予想気温 最高気温:35、最低気温24)

2か月ほど前に散歩で見つけて、昨日再び見てみました。大きさは全く変っていません。リンゴか?
と思っていましたが、触ると硬いのです。実はかなり小さいですが、どうやら「花梨」のようです。
学生時代の最初の下宿に花梨の木がありました。やはり最初はリンゴと思っていましたが、下宿の大家さんが
花梨だと教えてくれました。
その大家さん、下駄屋さん(下駄の木の部分を造っていた)でした。卒業から15年ほどして、その下宿を
探してみましたが、もうなかったですね。隣にあったブドウ畑は残っていました。
花梨の木がどうなったかは、確認しなかったです。