たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

2005年たまてばこ的重大ニュース、マンガの巻。

2005年12月30日 23時38分07秒 | たまてばこ的一年のおまとめ
 2005年は、マンガでも色々ありました~

 ・フルバにハマる。
 フルーツバスケットに興味を持ったのは、CSでアニメを見てた姪っ子の一言。
そこから始まって、コミックス大人買い→花ゆめ定期購読、と半年で一気に
進展してしまいました。さすがに自分でも驚き。それ位ツボにハマりました。
丁度、物語が終盤に向かっていたのも、タイムリーだったんじゃないかな。
花ゆめでは現在毎号見逃せない展開、来年もまた楽しみです♪

 ・遙か熱再燃。
 一時冷めてコミックス売り払ったのに(汗)、遙か2をプレイしたら再び愛が。
また9巻から買い出して、しかもLaLaまで買っています。アホや~(ホント)
ストーリーがやっと進み始めたのが大きいですね。TVアニメもあったし。
来年は劇場版アニメ公開だそうで、まだまだ熱は冷めないかも(汗)。

 ・娘達の読むマンガにハマる。
 「学園アリス」「おおきく振りかぶって」「金色のコルダ」がそう。
おお振りは、異色の高校野球マンガ。燃えと萌えがあるのが今風ですね。
廉ちゃんストラップ欲しさにアフタヌーン買ってしまいました…(汗)
来年も面白い作品があったら紹介してね~(アホ)

 ・コミックス大人買いにハマる。
 これまで中古である程度集めるまでは我慢していたはずが、フルバで一気に
箍が外れた!?最近はメルを一気に揃えたりしてもう歯止めが利かない世界(汗)
頼むからこれ以上ハマり作品が増えませんように…(アホ)

 ・雑誌定期購読にハマる。
 花ゆめだけならともかく、LaLaまで買うとはね…(汗)
フルバはコミックスになるのが遅い為、どうしても先が気になってしまって。
LaLaは全サ目当てがいつの間にか、コルダと遙か見たさに毎号購入へ(はは)。
立ち読みで済ます気力と体力が無くなってきた証拠?(歳ですから/汗)

 以上マンガについて。これ以上出費が増えない事を祈りつつ来年へ(爆)
コメント

2005年たまてばこ的重大ニュース、アニメの巻。

2005年12月30日 23時08分39秒 | たまてばこ的一年のおまとめ
 今年は、ニュースネタに事欠かない一年でした(それだけオタ活動活発?/汗)。
という訳で、2005年のまとめはジャンル分けしたいと思います。
まずは、アニメから…。

 ・レンタルで過去作品の鑑賞にハマる。
 去年暮れから始まり、今年一年通してコンスタントに借りてきましたね~
リアルタイムよりは纏めて短期間に見られるメリットに、病み付きでした。
それに見たいものは、大抵首都圏オンリーの深夜かテレ東ばかりだったし(涙)。
1週間100円以内のサービスディ利用でしたが、借りた総本数はたぶん150以上。
年間の支出は15000円下らなかったと思われます(汗)。すげ~よ!

 ・谷口悟朗作品にハマる。
 「リヴァイアス」「スクライド」「プラネテス」どれも超面白かった!
ちょっと強引だけど、物語が熱いしキャラクターが立っているのが嬉しい~
来年は是非「ガン×ソード」レンタルしたいです(置いてある店探しが先/汗)

 ・スクライドにハマる。
 上記作品のうちでも、「スクライド」は超トクベツな作品でした。
自分の中では2005年のベストアニメでございます(本当は4年前に放映)。
劉鳳カッコイイ~~♪OPは2回借りてそこだけ何度も見返しました。
ついにはDVDまで購入。まだ9巻だけですが(だって高価なんだもん/アホ)、
来年は1本でも多く揃えられれば良いな~と密かに目論んでいます(汗)。

 ・男性声優さんにハマる。
 これはもう20年ぶりの事です(汗)。
今は、声優さんの第何次かのブームらしいんですが、それとは関係なく。
レンタルにハマりだしたら、やっぱ声も気になってきたんですね。
現在は、見たい作品を選ぶ基準の重要な一項目になっています。
娘達も一緒になって萌えてくれて、声優さんネタで結構盛り上がってます。
ちなみに好きな声は、はしゃいでいない関智一くんと、超二枚目な緑川光さん。
下の娘は、アウルと火原とトシくん演じている時の森田成一くんです。

 ・アニソンにハマる。
 これも予想外にきちゃいましたね~
リヴァイアスで有坂美香さんに、スクライド&プラネテスで酒井ミキオくんに、
それぞれドハマりし、CD購入やら歌集め、サイト訪問など大忙し。
このお二方の歌を聴いて、新しいアニメ主題歌の世界を知る事が出来ました。
いつか酒井ミキオくんのライブに行くのが、目下の夢でございます(汗)。

 という事で、アニメの巻はここまで。来年はどんな作品に出会えるのかなぁ?
コメント