仕事で商品としてのアニメDVDを手に取ってから、理由も無くどうにもこうにも気になって仕方なかったこの作品。何と原作コミックを下の娘(高1、秋良萌え)がナイショで持っていた事が発覚!(大袈裟な/汗)
BLっぽい内容じゃん~と私にツッコまれるんじゃないか(実はBLは苦手…でした)、ビビっていた為らしいんですが(母はコワい存在らしいです。実生活でもオタクとしても/汗)、既に好きしょで免疫が出来てたから、ライトで面白ければ問題ないよ~♪と言う事で、早速全5巻借りて読みました。
実際読んでみると、「プリンセス・プリンセス」(以下プリ・プリ)は、男子校が舞台でほぼキャラが男の子というだけで、普通に楽しい学園モノでした。姫制度がこの作品のポイントであり、選ばれた亨達3人が繰り広げるテンポのよいギャグもそこかしこにあって、時々「プッ」と噴出す事もありました。一方で亨や裕治郎が抱える家族問題、坂本ファミリー(&恵)のジェンダー問題等のシリアスな話は、作者のつだ先生のこだわりをそこはかとなく感じさせてくれ、興味深かったです(「ファミ・コン」、「革命の日」シリーズも読みました)。
それでも、一番は姫スマイルのカワイさかな~でも、マジでカワイイと思うようになったらヤバいのかも(大汗)。ちなみに下の娘は秋良の大ファンです。確かに癒しパワー満点だよね~♪
そして、コミックスだけでは物足りず、やっぱアニメもDVDレンタルして見ました。キャラデザが全然違うけど、ギャグが面白いです!ゲームしながら見てたダンナも、吹き出してたんですよ。声優さんの演技が上手くて本当にハマりました(亨役の福山くんと秋良役の保志くんがピカイチ)。まだ1巻と3巻の半分しか見ていませんが、是非全巻鑑賞します!
BLっぽい内容じゃん~と私にツッコまれるんじゃないか(実はBLは苦手…でした)、ビビっていた為らしいんですが(母はコワい存在らしいです。実生活でもオタクとしても/汗)、既に好きしょで免疫が出来てたから、ライトで面白ければ問題ないよ~♪と言う事で、早速全5巻借りて読みました。
実際読んでみると、「プリンセス・プリンセス」(以下プリ・プリ)は、男子校が舞台でほぼキャラが男の子というだけで、普通に楽しい学園モノでした。姫制度がこの作品のポイントであり、選ばれた亨達3人が繰り広げるテンポのよいギャグもそこかしこにあって、時々「プッ」と噴出す事もありました。一方で亨や裕治郎が抱える家族問題、坂本ファミリー(&恵)のジェンダー問題等のシリアスな話は、作者のつだ先生のこだわりをそこはかとなく感じさせてくれ、興味深かったです(「ファミ・コン」、「革命の日」シリーズも読みました)。
それでも、一番は姫スマイルのカワイさかな~でも、マジでカワイイと思うようになったらヤバいのかも(大汗)。ちなみに下の娘は秋良の大ファンです。確かに癒しパワー満点だよね~♪
そして、コミックスだけでは物足りず、やっぱアニメもDVDレンタルして見ました。キャラデザが全然違うけど、ギャグが面白いです!ゲームしながら見てたダンナも、吹き出してたんですよ。声優さんの演技が上手くて本当にハマりました(亨役の福山くんと秋良役の保志くんがピカイチ)。まだ1巻と3巻の半分しか見ていませんが、是非全巻鑑賞します!