とは思ったんですが、町内会肝試しイベント&「一日良太郎を自由に使える権利」を賭けたモモ達のバトルが楽しくて。肝試しは会長さん殴打事件の犯人探しだったというオチには思わず膝を叩いてしまいましたね。さすが小林脚本です。
そこにクライマックスフォームをもう一度やりたいと願う良太郎の思惑が重なって、笑えてかつ心温まるいい展開でした。前回の事で、良太郎はモモ達が自分にとってとても大切な存在だと気づいたみたいですね。ハナちゃんに嬉しそうに話す彼の表情がとても可愛かったです。思えば、今まで良太郎に感情移入したりは余り無かったので、これが多分初めての萌えかも(アホ)。
ラストの、「お前ら、邪魔!」で気持ちが合ってのクライマックスフォームチェンジは爆笑モノ。こういう合い方でもOKなのが楽しいなぁ♪
そして気づくと、侑斗のカードもデネブのドジ(死語)で残り1枚になっていました。もしカードが無くなったら、侑斗がゼロノスになれないのは分かるとして、彼自体はどうなるんでしょうかね?(そしてデネブも)このまま彼らが消えてしまうとは思いにくいのですが、ううむ気になります。既に物語も後半に入りましたし、9月にまた一山ありそうな予感がします。
そこにクライマックスフォームをもう一度やりたいと願う良太郎の思惑が重なって、笑えてかつ心温まるいい展開でした。前回の事で、良太郎はモモ達が自分にとってとても大切な存在だと気づいたみたいですね。ハナちゃんに嬉しそうに話す彼の表情がとても可愛かったです。思えば、今まで良太郎に感情移入したりは余り無かったので、これが多分初めての萌えかも(アホ)。
ラストの、「お前ら、邪魔!」で気持ちが合ってのクライマックスフォームチェンジは爆笑モノ。こういう合い方でもOKなのが楽しいなぁ♪
そして気づくと、侑斗のカードもデネブのドジ(死語)で残り1枚になっていました。もしカードが無くなったら、侑斗がゼロノスになれないのは分かるとして、彼自体はどうなるんでしょうかね?(そしてデネブも)このまま彼らが消えてしまうとは思いにくいのですが、ううむ気になります。既に物語も後半に入りましたし、9月にまた一山ありそうな予感がします。