今日全話見終わりました。光なTVも録画出来るので取り溜めて数話ずつ見てましたよー。
何の気なしに2話をダンナに見せてドン引きされたのも良い思い出(え)。やっぱり刺激強過ぎですよね(アホ)。
というか数年前の自分だったら絶対BLものは見ようともしなかったはず。がしかし、時間とともに男子キャラどうしをCP視点で見たり、BLゲーム(咎狗PC版)がプレイ出来る様になっていたとか(大汗)。一番は、やはり声オタ的に男性声優さんがいっぱい出るアニメが見たい!という気持ちが強いからでしょう。ここずっと女性声優さん中心のアニメがどうしても多めですし…。
という訳で、見ました世界一初恋。勿論原作は未読です。出版業界の描写がきめ細かくて、ただのBL的内容じゃないのが良かったですね。あんまり恋愛ばかり前面に出るときっとすぐ見るの止めてしまったと思います。マンガ雑誌が世に出るまでこんなに色々な過程があるのだなぁってすごく勉強になりました。
3組のカップル?が登場したんですが、どれも少女マンガばりの微笑ましさで男子同士なのに違和感がない!多分受け側の(書いてて恥ずかしいが)男の子達がみんなかわいいビジュアルだからなんでしょうね。逆に攻め側?(でも実は?)の男子達はみな強面イケメンと構図が決まってるとこがこの作者さんのスタイルなのかな?
慎之介君の千秋もかわいかったけど、やはり一番気になったのはひねくれにひねくれなくってる律でした。いや、あそこまで素直じゃないというのはすごい!ある程度大人の世界だからこそ、ピュアになりきれないもどかしさがあるんだろうなぁと思いつつ、それでもここで流されちゃえ!(おい)とか思ってしまう(爆)
おそらく原作が完結していないのでまた2期もありそう。面白かったので是非またやって欲しいです!
何の気なしに2話をダンナに見せてドン引きされたのも良い思い出(え)。やっぱり刺激強過ぎですよね(アホ)。
というか数年前の自分だったら絶対BLものは見ようともしなかったはず。がしかし、時間とともに男子キャラどうしをCP視点で見たり、BLゲーム(咎狗PC版)がプレイ出来る様になっていたとか(大汗)。一番は、やはり声オタ的に男性声優さんがいっぱい出るアニメが見たい!という気持ちが強いからでしょう。ここずっと女性声優さん中心のアニメがどうしても多めですし…。
という訳で、見ました世界一初恋。勿論原作は未読です。出版業界の描写がきめ細かくて、ただのBL的内容じゃないのが良かったですね。あんまり恋愛ばかり前面に出るときっとすぐ見るの止めてしまったと思います。マンガ雑誌が世に出るまでこんなに色々な過程があるのだなぁってすごく勉強になりました。
3組のカップル?が登場したんですが、どれも少女マンガばりの微笑ましさで男子同士なのに違和感がない!多分受け側の(書いてて恥ずかしいが)男の子達がみんなかわいいビジュアルだからなんでしょうね。逆に攻め側?(でも実は?)の男子達はみな強面イケメンと構図が決まってるとこがこの作者さんのスタイルなのかな?
慎之介君の千秋もかわいかったけど、やはり一番気になったのはひねくれにひねくれなくってる律でした。いや、あそこまで素直じゃないというのはすごい!ある程度大人の世界だからこそ、ピュアになりきれないもどかしさがあるんだろうなぁと思いつつ、それでもここで流されちゃえ!(おい)とか思ってしまう(爆)
おそらく原作が完結していないのでまた2期もありそう。面白かったので是非またやって欲しいです!