たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!モンハンワイルズ絶賛プレイ中♪

ネオロマンス・フェスタ12、楽しかったです! その3。

2011年07月25日 14時35分39秒 | ネオロマンス
 今回は、アクセルワン推しと国取り推しがツボでしたね~♪レインボーで肩組みしてる慎之介君と日野君見てちょっと感動してしまいました。幸せです~~♪♪

 さてさて自分の残りHPもわずかになってきました(爆)。あともうちょっと…!

 ・阿部君…メッセージもドラマもチナミかわいかったです!キャラソンの「燎原火」2回聴けました!G.Addictで鍛えられてるんでしょうね、振付とか間奏時のパフォーマンスがとても決まっててめちゃくちゃカッコ良かった!!バラエティーの時は周囲に圧倒されていたようでしたが、これも経験ですよね!誠実な方で「あぁまた行きたいなー」って思えるきちんとした挨拶をされていたのが印象的でした。遙か祭楽しみにしています!

 ・信彦君…さすが今一番旬な声優さんだけあって声援も大きかったです。キャラソンの間奏時に「足が震えています」と初発言したり、NGワードコーナーでフリップに「・・・。」て書いて「それワードじゃない」って突っ込まれたり、岸尾君の怨霊とのアドリブ合戦中に「もうこれくらいにしませんか」と本音漏らしたり、とにかく全てが初々しくて~♪小松さんとアーネストのにらみ合いの隙にゆきちゃんにサラッと甘いセリフを言う総司もすごくかわいかったです!

 ・マイケル君…すごく緊張してるな~って伝わってきて心の中で「頑張れー」って応援してました。でも、キャラソンすごく堂々としてて良かったですよ!とにかく声量が半端無かった!あそこまでホールに声を響かせられる方はそういないのでプチ感動でした。アーネストの「My Princess」が岸尾君に横取りされるくらい人気になったみたいで(笑)。遙か5ファン的にはとても嬉しかったです~

 ・竹本君…桜智すっごい人気だった!!キャラがすっかり浸透してるなと(笑)。桜智が喋る度に会場が笑いに包まれて(褒め言葉)。自分の客席周りからも「桜智かわいい~」「たけぽんかわいい~」連発でした。生桜智の破壊力を感じましたよ!コサージュで再びの小野坂君ネタ出して会場を沸かせてくれましたし、コルダドラマではゲストキャラで森川君とキモい生徒役で会場大爆笑!御本人もほんわかしてるので見ているだけで和みます~♪

 ・慎之介君…今回のフェスタの一番目的(爆)。そして自分的フェスタ功労者一番(さらに爆)。3公演観て良かった!23日昼と24日昼では全然違う!(さらにさらに爆)どんどんネオロマのステージに慣れていく様がリアルに体感出来て本当に幸せでした~♪至って普通に進行していた23日昼の遙か5ドラマが、23日夜からアドリブ合戦になったのも慎之介君の切り返しから。そもそもドラマの中でも他の八葉を引っ張る感じなので、セリフも多め、ガンガンと怨霊役のキャストさん(杉田君や岸尾君)に絡んでいって最後は両脇の他の2人が置いてけぼりになりそうに(笑)。メッセージは2日とも聞けました!おでこくっつけるとか膝枕とかもう…!キャラソン「落葉記」、夜は上手くいかなかったみたいですが、23日昼は良かったですよ!しかも!スーツに眼鏡!!イベントのキモを心得ていただけて感謝感激でした!!あと、やっぱりこれでしょう、23日夜のロマンティックキングコーナー!見事1位ゲットで、恥ずかしいプロポーズのセリフを生で聴かせていただきました~~♪♪3位2位と発表になっり、「慎之介君文章上手いし、もしかして…」と思ってたらビンゴで…それが一番の感激でした。優勝賞品の髪飾りをエンディングにつけてくれて、またこれが似合っていたんです~萌え!24日昼でには最後の挨拶で会場の声を拾う余裕がいつの間にか出来ていたのもすごいと思いました。この感じだと、遙か5チームを引っ張る(裏で操る/笑)のは慎之介君になるかも…?遙か祭めっちゃ楽しみですーー!!

 フェスタ12は、遙か5チームのネオロマ本格出演とあって身内みたいにドキドキしていましたが(何せ10yl時の反応…)、想像以上に客席からの声援がものすごく大きくて、安心したり嬉しかったり。レイヤーさんも多かったし。お披露目が遅くなった分、キャラクターや歌が浸透したのが大きかったように思います。10月末には3月に中止となった遙か祭が開催されますが、良い形で、ファンが納得できるような内容にして欲しいです。

 2日間3公演しっかり楽しませていただきました。キャストの皆さん、スタッフの皆さんに心からお礼を言いたいです。ありがとうございました!!
コメント (2)

ネオロマンス・フェスタ12、楽しかったです! その2。

2011年07月25日 13時29分37秒 | ネオロマンス
 複数公演参加だとチケットファイルは必須ですね、今更ですが(汗)。同行してくれた下の娘(大3)が普通に持っていたので、グッズコーナーで買おうとしたら既に完売でした…あはは。

 さて続いていきます~!

 ・成田さん…フェスタ12の功労者二人目!2年前の15thアニバでしか拝見したのみ(その時はライブ中心でした)、ネオロマ歴も浅いので、成田さんがこんなに面白い方だと今回初めて知りました。いや~もういっぱい笑わせていただきましたよ!!23日昼のNGワードでは相手チームからオンリー標的になってるのに全く動じず(笑)。楽しそうにトークしていたのがステキ過ぎて!24日昼はオープニングでマイケル君に絡み、コールを流暢な英語で叫ぶと意気込むもグダグダに(爆)最後の挨拶も、ご自分の出演される新作ゲームなのに上手く宣伝出来ず(笑)キャラはカッコイイし歌もお上手なのに、マイペースなところが面白いです!またいつかネオロマイベントでお会いしたいな~♪

 ・森川君…一癖もふた癖もある?アンジェメンバーに苦労しつつも、ドラマでは落ち着いた演技、歌は23日のオープニングでいきなり熱唱!と存在感を発揮していました。そしてさすが社長?自分の事務所のキャストさんとレインボーの時しっかり絡んでいたのが印象的でした。何といっても24日昼のNGワードコーナー!森川君チームが見事にアクセルワン無双(+信彦君)(爆)。

 ・杉田君…フェスタ12の功労者三人目!初拝見!!他のイベントのレポや何かの番組でとにかく不思議なオーラを醸し出していたのは知っていたんですが…こんなに破壊力のある(色んな意味で)方だとは!!一番はやはり23日夜。遙か5ドラマの怨霊役!登場しただけで大爆笑!さらに熱演し過ぎでキモさ爆発、遙かチームのアドリブを誘ってくれました~ありがとう!それから、ロマンティックキングコーナーは何と司会!(ここでも爆笑)プロポーズのセリフ№1を決める為の基準として引っ張り出したのが、某アニメの名フレーズ!!しかも○テ○イト(製作会社)とかこの場で要らないプチ情報呟いたり…すご過ぎる!司会進行しつつ、よく分からない呟き多数で最後まで笑いっぱなしでした!手は叩き過ぎて痛いし笑い過ぎてお腹痛いしで、久遠さんに「杉田智和アワーでした」と締めくくられてました。周囲を杉田ワールドに引き込むそのキャラクターに感服です!

 ・賢雄さん…賢雄さんがいらっしゃるとやっぱりネオロマだな~って気がします。さすがの存在感!!ファイヤーいっぱい叫んでいただけました!コルダドラマではまさかの?生徒役(しかも相方は信彦君/笑)。岸尾君をはじめとするコルダメンバーに「ホラ吹き」だの「3年生に見えない」だのめちゃくちゃいじり倒されて大変なことに!それでもめげずに生徒役頑張ってました♪

 アンジェチームは個性的というか、年長者が多いにもかかわらず落ち着きのない方が多い(笑)。でもイベントのツボを知っているので安定感が違うなと思いました。はー、やっと2/3だ…(大汗)
コメント

ネオロマンス・フェスタ12、楽しかったです! その1。

2011年07月25日 11時26分56秒 | ネオロマンス
 初めての複数公演参加にワクワク!1日目昼夜2日目昼のみ計3公演、もうめいっぱい楽しんできましたっ!!ステージは生き物、一つとして同じものはないんだなぁと強く感じた次第です。

 1月以来のネオロマイベント、オンリーじゃないのだったら昨年9月の10yl以来という。なので始まる前からそわそわしまくり(汗)。内容についての詳細なレポは色んなところでUPされてくると思うので割愛(おい)。各作品ごとのライブドラマに、お楽しみのバラエティーコーナー、そしてラブメッセージにライブ、とフェスタならではのラインナップ。がしかし、それだけでは語れない面白さがーー!!今までで一番笑ったネオロマイベントかもしれません。それくらい、キャストさんが大熱演で客席を楽しませてくれました~☆ではでは、恒例キャストさんごとの感想いきます~3公演ごっちゃですがご了承ください(爆)必要に応じて23日昼・23日夜、24日昼と表記します。

 ・健太郎君…今回の公演は座長ポジションでした。まさに適任!オープニングの仕切りもきっちりでした!!やんちゃなキャストさん達をまとめてくださってありがとうございます!コルダチームのすごさは、あの岸尾君の縦横無尽なアドリブ(笑)を受け止めてドラマとしてきちんと落とせるところだと思います☆23日夜の石川君から借りたというキラキラなシャツも似合ってましたよ~♪ロマキンの3位のセリフ、ただ読むんじゃなくて演技として見せてくれたのはさすが!

 ・潤君…はっちゃけ封印で見事に志水やりきりました!いつもながらすごい!!NGワードのコーナー、後ろで相手チームの作戦会議中に日野君と二人で肩を揃って揺らしていたのがかわいかったです♪後向いてたけどそれでも十分萌えられました(爆)挨拶の時の客席とのコミュニケーションの取り方は相変わらずお上手で、惚れ惚れします☆

 ・岸尾君…フェスタ12の功労者一人目(うわ)。23日昼、キャストさんも様子見でおとなしめな中、コルダドラマでいきなり「アントニオ柚木です」って!!もう会場大爆笑!!!その後もドラマではアドリブ連発ですごかったです!岸尾君の本気を見ました!!去年の星奏学院祭3が静かに感じたのは岸尾君がいなかったからなんだなと(爆)。その後も「すっきりした?」「柚木梓馬ックス」、そしてそして、23日夜の月森モノマネ!!(しかも「たに…」とか口走ってた/笑)これが結構似ていて驚きです☆24日昼はゲストの生徒役な賢雄さんをいじり倒す…!岸尾君がすごいのはアドリブ散々入れた後サクッと柚木セリフに戻っちゃえること!それで逆に笑いをこらえてる他のコルダメンバーがキャラに戻りきれなくて…みたいになる(笑)。更に24日昼の遙かドラマでの怨霊役!最初は普通に怨霊だったのに、総司に斬られてからスイッチ入った!!「いったっ!…いったーーぁぁぁー!!(痛がっている)」…普通怨霊は痛いって言わないから(笑)。そこから壮絶なアドリブ合戦(主に慎之介君と)ですよ!おまけにアーネストの「My Princess」まで横取り(爆笑)。本当にいっぱい笑わせて頂きました!!9月の三國イベ、小野坂君や置鮎君との共演が非常に楽しみです~~♪

 ・日野君…衛藤を意識してか、可愛い感じの衣装♪ドラマでは、岸尾君のアドリブにもしっかりついていっててすごいです!(あずまっくす言いまくり)23日昼のNGワードコーナー、「僕はねぇ(成田さん専用)」を発案、そして積極的に成田さんに話しかけたり存在感発揮してました。夜のロマキンコーナーは堂々の2位!生セリフ聞けて幸せでした~♪

 ・石川君…生で拝見するのはきっと星奏学院祭2以来!生歌ステキ過ぎます~~♪ドラマで主人公が言ったと思われる「がんばります!」のセリフを可愛く?表現してましたよ(笑)。バラエティーコーナーでは、主にツッコミ担当。23日夜の司会杉田君に「誰がこいつを司会にした」って…確かに!(笑)あと、アンコールのレインボーで日野君とものっそイイ声(オペラ的な?」で歌ってたのが面白かったです♪

 ・夕夜さん…REFREX生で聴いたの初めてです!ターンカッコ良かった~もううっとりです!!24日昼のNGワードコーナーは司会でした。かなり前日の杉田君を意識してた?(笑)後向きの待機メンバーにイヤホン外す様にゼスチャーする様子がとても可愛かった~♪そして…最後の挨拶…時々言葉を詰まらせる夕夜さんに、胸がじーんと(涙)。

 まずはコルダメンバーで一区切りします。書いてたら予想通り長くなったので(汗)。
コメント