またまた朝っぱらからリアルで見てしまいました!うたプリアニメ2話!!オーズの時もリアルで見る為に家事を頑張るんですが、うたプリは平日なので(ダンナ出勤かつ自分も仕事)かな~りハイペースでこなさないといけないんですよね(おい)
2話に入って本格的にオルフェがOPとして流れ、いよいよだなーってワクワク。改めて聴くと本当にカッコイイ曲だなって思います。本編は、音也メイン回でしたがまだまだストーリー序盤なので、彼の隠された面は紹介されず、普通に人懐っこくて優しい男の子としてだけ描かれていましたね。これはまぁ、「もっと知りたい人はゲームやってね☆」的なテイストのアニメなので(推測ですが)仕方ないところ。ゲームは時間と手間をかけないと出来ないし、アニメで知った方々がみんなプレイする訳ではないんですよね…分かります。
あと、アニメ用の春歌の設定は不自然ですよね。楽譜も読めないのになぜ試験に合格したのか不明(笑)。しかも一日で覚えたとかかっ飛び過ぎてる!ここは沢城さんの演技とキレイな絵に救われましたが、そうじゃなかったら「ええーー!?」とか大ツッコミされたかも…(汗)
そんなこんなで、出来上がった歌…口パクがピッタリだったことに驚きました!しかもギター弾きながら!!カッコイイ、カッコイイです、音也!!なんかね、静かに感動してしまいましたよ…うたプリもここまで進化したかと…(感涙)
1話2話とも作画の出来がとても良く大満足出来ましたが、勝負は3話以降!尻すぼみにだけして欲しくないです!(そんな作品を色々知っている)
音也のことばっかり書きましたが、勿論他のキャラも見せ場ありで♪特にレン!目立ち過ぎじゃ…!と思うくらいセリフがキザ(爆)。翔となっちゃんのやりとりも可愛かった☆真斗…ぷぷっ!そしてレンと真斗の部屋の作り…お金の掛け方がさすがです!!忘れてならないのが、トキヤ!まだ出番とセリフが少ない…!その分後でいっぱい出るんだろうなぁ~
そうそうこれだけは…龍也さん超カッコ良かったー!!!(うわ)遊佐君ヴォイスやっぱ好きです~♪
2話に入って本格的にオルフェがOPとして流れ、いよいよだなーってワクワク。改めて聴くと本当にカッコイイ曲だなって思います。本編は、音也メイン回でしたがまだまだストーリー序盤なので、彼の隠された面は紹介されず、普通に人懐っこくて優しい男の子としてだけ描かれていましたね。これはまぁ、「もっと知りたい人はゲームやってね☆」的なテイストのアニメなので(推測ですが)仕方ないところ。ゲームは時間と手間をかけないと出来ないし、アニメで知った方々がみんなプレイする訳ではないんですよね…分かります。
あと、アニメ用の春歌の設定は不自然ですよね。楽譜も読めないのになぜ試験に合格したのか不明(笑)。しかも一日で覚えたとかかっ飛び過ぎてる!ここは沢城さんの演技とキレイな絵に救われましたが、そうじゃなかったら「ええーー!?」とか大ツッコミされたかも…(汗)
そんなこんなで、出来上がった歌…口パクがピッタリだったことに驚きました!しかもギター弾きながら!!カッコイイ、カッコイイです、音也!!なんかね、静かに感動してしまいましたよ…うたプリもここまで進化したかと…(感涙)
1話2話とも作画の出来がとても良く大満足出来ましたが、勝負は3話以降!尻すぼみにだけして欲しくないです!(そんな作品を色々知っている)
音也のことばっかり書きましたが、勿論他のキャラも見せ場ありで♪特にレン!目立ち過ぎじゃ…!と思うくらいセリフがキザ(爆)。翔となっちゃんのやりとりも可愛かった☆真斗…ぷぷっ!そしてレンと真斗の部屋の作り…お金の掛け方がさすがです!!忘れてならないのが、トキヤ!まだ出番とセリフが少ない…!その分後でいっぱい出るんだろうなぁ~
そうそうこれだけは…龍也さん超カッコ良かったー!!!(うわ)遊佐君ヴォイスやっぱ好きです~♪