買おうかどうしようか実はずっと考えていたという(汗)。でも書店で実物見たら我慢できなくて結局購入。

プリリズシリーズの集大成ムックということになっていますが、内容の半分はレインボーライブの第4クールと総まとめです。
自分的には、やはりプリリズボーイズの特集が一番嬉しく楽しく読めました。キャストさん達の座談会も良かった!
密林のレビューではその点への不満が挙げられてはいましたね。第1作第2作も良作でしたし、単独でムック作るべきでした。
逆に言えば、それだけレインボーライブへの反響(主に大きいお友達)が大きかったのでしょう。自分もシリーズ全て観ていますが、レインボーライブが一番好きです。
いわゆる子ども向けアニメジャンルに入る作品にこれだけきめ細かい資料本が出るのは貴重。
これを機会に、ベイブレードシリーズなどの男児向けホビー系アニメにも同様のムックを出して欲しいものですね。

プリリズシリーズの集大成ムックということになっていますが、内容の半分はレインボーライブの第4クールと総まとめです。
自分的には、やはりプリリズボーイズの特集が一番嬉しく楽しく読めました。キャストさん達の座談会も良かった!
密林のレビューではその点への不満が挙げられてはいましたね。第1作第2作も良作でしたし、単独でムック作るべきでした。
逆に言えば、それだけレインボーライブへの反響(主に大きいお友達)が大きかったのでしょう。自分もシリーズ全て観ていますが、レインボーライブが一番好きです。
いわゆる子ども向けアニメジャンルに入る作品にこれだけきめ細かい資料本が出るのは貴重。
これを機会に、ベイブレードシリーズなどの男児向けホビー系アニメにも同様のムックを出して欲しいものですね。