たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

FE暁の女神2周目(ノーマル)。第4部終章進撃準備中。10人は少な過ぎ…(泣)。

2007年06月21日 22時38分30秒 | ファイアーエムブレム
 なが~い5章がやっと終わり、終章準備へ。ここで気づきました、10人枠の厳しさを…(涙)。

 5章は24ターンまで増援を出し切ってからイズカ撃破した為、ハードの時より時間かかった様な気がします。多分ティバーンに頼りっぱなしの前回に対し、メンバー絞った精鋭(ライ&モウディ+ツイハーク&オスカー&ケビン&エリンシア)で戦ったからかと(一撃必殺が少ないとエネミーフェイズでの反撃撃破が激減)。

 お陰で、エリート付のツイハークが最上級Lv.20達成(ライとの支援で回避すごっ)。オスカー&ケビンも17まで成長。ビックリしたのはモウディの激成長っぷり!守備の高さを生かして削り役になってもらったらメキメキレベルUPして気づいたら21→30…(汗)。悟りの符号ないのでここでご苦労様してもらう事に(スマン)。

 実は、ペレアスも出撃してましたが、マスタークラウンが尽きて断念(アホ)。VSイズカの戦闘会話まで待機(爆)。フェンリルで実現した会話は、なかなかペレアスには気の毒な現実で本当に可哀想でした。運命をここまで弄ばれるとさすがに…。

 そんなこんなで、終章まで辿り着いた~(安堵)。しかし、ノーマルならではの大問題が…。連れて行きたいユニットが楽勝で10人超。前回普通にいた最上級なりたて!なユニットがいない上にラグズもLv.35クラスが大勢。最終メンバーで選択可能は10人ですから、悩む…(汗)。

 結局選んだのは前回とガラリと変更した面々。以下書きますね。
 ①オスカー②ケビン③トパック④ビーゼ⑤イレース⑥セネリオ⑦ツイハーク⑧ライ⑨ジル⑩マーシャ
 
 …1周目と同じはセネリオだけだよ~(まぁ特殊EDがあるから/汗)。本当は1周目のメンバーだったワユやネフェニー、ハール等、支援の関係もあり考えたんですけど、泣く泣く諦めました。その代わり、セーブデータコピーしておいたので別メンバーで多分もう1回終章やると思います(だって最初からまたやる気力ない…)。

 終章の拠点準備は、買い物や育成(スキルはずし)等やる事多くて大変!一旦戦い始めれば、もう補給も出来ないから持ってる中でのやりくりですむんですが。最低、見切りと能力勝負を輸送隊が持ってれば何とか最後までいけるでしょう。今回ノーマルだしね。

 そう、なぜか2周目は資金に余裕アリなんです。実は白の宝玉売らないで済ませてしまった…(いいのか?!)
コメント

FE暁の女神2周目(ノーマル)。第4部4章クリア。只今5章でユニット育成中。

2007年06月20日 23時51分53秒 | ファイアーエムブレム
 3章の財宝探しも何とか全部拾えて一安心(特に化身の宝珠!)。そして、ノーマルだと助っ人の漆黒は余り活躍の場面が無いという事が分かりました。ハードは、いてくれないとやってらんないくらい厳しい状況だったのに!この差はデカい~

 そして、自分的BIGニュース!使い切ったと思ってたマスタークラウンが1個、ハールさんのところにありました~!!これは超嬉しかった♪4章出撃準備で、そそくさとボーナスEXPで賢者Lv.20にしたトパックに使いましたよ~ああ感涙(大げさ)。合わせてビーゼもボーナス大量投入と悟りの符号で奥義修得。二人にはこのマップ大活躍していただきました(目指せ個人戦績BEST5!)。2周目の目標が叶ってマジ良かったっ!!

 その4章は、育てたいユニットだけの少人数出撃を敢行(実は少人数プレイはFE色々やってきて初めて/汗)。初期配置に何人かの抜けがあるのはすごく不安だったけどノーマルなら結構いけるんですね。最初から少人数も面白そうかも。

 もう一つ初めては、戦闘ムービーを真面目に見た事。リセット多い自分は、時間短縮の為ほんのさわり程度しか見ないんですけど(汗)、気分で切り替えてみたら、奥義や必殺のアクションが余りにもカッコイイのにビックリ!(トパックやネフェニーがVV)毎回は見ないにしても、全員のムービーを一度は見てみるべきかと感じた次第です。

 その他にも、アイクの斧レベルがSSになったとか、悟りの符号もついに在庫ゼロになった(マジ?!)とか色々ありますが、今回はこの辺で…(大汗)。
コメント

なにげに声優さんの歌う歌にハマっています。

2007年06月19日 22時51分29秒 | 歌なんでも
 セイント萌えな下の娘(高2、流星のキラLove)に影響されて、声優さんの歌うキャラクターソング(いわゆるキャラソン)を聴く機会が増えたここ数ヶ月。今ではすっかり皆さんの歌声に魅せられ、PSPに取り込んでは聴いています。

 最近のお気に入りは…
 ・谷山紀章くん→「好きしょ」のED好きだったんです♪そして1ヶ月前、そのCDをとうとう買ってしまいました~(汗)。カップリングの曲もカッコイイんですよ~「ダンクーガノヴァ」の主題歌も担当されてるそうで、それもいつか聴いてみたいなぁ~☆歌手専任でも全然OKです!!
 ・鈴木達央くん→セイントと、これまた「好きしょ」のOPでハマった!歌い方が声優離れ(?)してるのがスゴイ!!下の娘が購入した(汗)オリジナルのアルバムも聴かせてもらいましたが、HIP HOPもこなすとは……(感動)
 ・関智一くん→キャラソン沢山歌ってますけど、自分は「勝手に祝うライダー35周年」に激ハマり☆ステキな地の歌声を聴いたらもうキャラソンは余り聴けないかも…(汗)。本当にライダーソングを楽しそうに歌ってるのが分かるアルバムですので、興味ある方は是非!
 ・桑島法子さん→この方も上手過ぎ!特にキャラソンはそれぞれにタイプが違うのにもかかわらず、しっかり変えて歌いこなしてるのがプロだなと思いますね。個人的には、「アルジェントソーマ」の挿入歌(ハティ風&マキ風)が好きです♪

 あと、曲との相性もありますが、森川智之さんや鈴村健一くんも要チェックな方かな。そうそう勿論、林原めぐみさんはもう立派に歌手ですね~好きです!

 あたかもいきなりハマった様にみえる声優さんの歌。本当は70年代後半の第一次声優ブームの時もしっかり乗っかってた事実が…(汗)。当時も、神谷明さんや井上和彦さん古谷徹さんらがアルバム(LPレコード!)出しておられたんですよね(懐かし~)。そして自分も、ちゃっかり戸田恵子さんと小山茉美さんのを買った事がある……たはは(汗)。下の娘が声優さん関連のCDを買い漁ってるのも頷ける?!(大汗)
コメント

FE暁の女神2周目(ノーマル)。第4部2章クリア。神官チクチクしてレベル上げ。

2007年06月18日 19時20分11秒 | ファイアーエムブレム
 4部序章から2部まで一気にクリア。ノーマルは増援が少ないし、でも経験値は多めにもらえるしで、出撃ユニットのレベルも全体的にぐんぐん上昇しています。

 その前にまず三部隊の編成が難しかった~!1周目元を殆どいじらずに進んだら砂漠のお宝集めが完了しなかったので、考えて組んでみました。ミカヤ隊に飛行系と魔道士系を集め(他の隊の回復役はセネリオ&ミストとエリンシア)、ティバーン隊にはイズカに備えてラグズ&騎馬隊オンリー、アイク隊には剣士と槍使いメイン。さてこれがどう出たでしょうか?(汗)。

 序章は、ボーナスEXP投入し最上級にCCしたジルが大活躍。何かハールより速さの伸びがイイです(パージよける)。マーシャもCC、弓に気をつけつつだったので、なかなか前線に出せませんでしたが(練達はジル所持)奥義連発。イレースも陽光結構出しますね~飛行系より機動力が落ちる為やっぱレベル上げが上手くいかなくて(汗)。ベオク勢に対し、ラグズのスクリミル、ヤナフ、オルグは化身すれば無敵!(経験値全て持ってってしまうのがちょっと…)化身ゲージは、ボーナスでLv.30に上げたリアーネに勇武かけてもらうとオリウイ要らずで、ノーマルなら楽勝で対応出来ます(Lv.30までの経験値は殆どボーナス頼みになってしまいますが/汗)。上がれば奥義修得で前線OKですね。ハードではライと鷺さんと王様しか使わなかったのですが、ラグズメンバーもいいなと思いました。
 
 ここでうっかり、サザをLv.20にするのを忘れ19でCCイベントが…?!アホ過ぎです…(泣)。まぁ、引継ぎあるからそれが救いか(ため息)。

 1章は、ハードより全然敵が少なくて拍子抜け(そのうえ毎回回復してたか)。アイクは斧をSSにすべくラグネル封印。先が楽しみ~ここではワユがCC。しかし、アイク隊にいると、エディとブラッドが激しく能力的に見劣りしてしまうなぁ…。結局Lv.20いけなかったし。やり直せばよかったかも…(ちょっと後悔/汗)。

 そして2章。騎馬隊予想外に大活躍。ティバーンとエリンシア全く攻撃せずでもクリア。回復がエリンシア一人でも出来てしまえたのが嬉し~☆マカロフやステラも一定のレベルがあれば十分活躍出来るんだなぁと実感

 序章と2章には、あの自動回復する神官がいたので、コイツだけ残してチクチクと攻撃し、レベルの低いユニットのレベル上げをしました。序章ではミカヤとローラ。この二人は光魔法もレベル上げ。お陰でミカヤはリザイア使えるわ~♪(前回使えず/泣)2章ではフリーダとメグで。フリーダは余りにも力が低すぎて神官イジメでもしないとやってられません。

 そんなんで3章出撃準備まで辿り着き、はたと気づきました。マスタークラウンがもう残ってない事を……(唖然)。3章からはもうGET出来ないのですね…数も考えずに思い切り使ってしまいましたよ…あぁ~あ(激動揺)。因みに使ったのは、①ハール②シノン③ネフェニー④セネリオ⑤オスカー⑥ジル⑦マーシャ⑧イレース⑨ワユ⑩ツイハーク⑪ケビン…。

 ケビンは絶対にその時の気分だと思う…(大汗)。剣士は一人で良かったよ…。ハールをCCさせないで進む勇気が欲しい…。結局暁の団は一人もCC出来ない…(泣)。それより、蒼炎引継ぎのトパックを育てようと張り切ってた目論見は何処へ…(号泣)。まぁ、ビーゼは育てますが…数に限りがある事を忘れてるあたりがいかにも大雑把な自分らしいなと(はは…/乾笑)。
コメント

今回の電王。ゴルフでお休みですね…

2007年06月17日 23時01分10秒 | 電王
 毎年恒例のお休みです。クウガの時はも少し休みが少なかったんで、全50話まではいけたけど、555あたりからかなぁ、駅伝やらゴルフ2回やらで今は全48話程度ですよね。語るものが多いシリーズなだけに、休まず放送してくれると嬉しいんですが…。

 電王も2クール目半ば。新キャラ登場で俄然面白くなってます。電王新フォームのお披露目も兼ねた、夏の劇場版も徐々にCMされてますし、今年はなかなかイイ感じの平成ライダーです。今年は久しぶりに劇場版観に行こうかな~(ゲキも面白そうだし)

 桜井侑斗のライダー(名前忘れた/汗)は、良太郎の様なパスではなくチケットで変身しています。そして、デネブは実体化出来ます。と言う事は、侑斗はライダーに変身出来なくなる時が来るし、デネブとの契約が完了してる訳ですね。この辺が物語とどう関ってくるか?興味は尽きません☆

 一方の良太郎。多分夏には新フォームが出るでしょう。予想はブレイド風に4人のイマジン合体フォームなんだけど、ありえなさそう…(汗)。だってあの4人が何かの為に団結するとは思えないんだもん。そうじゃなければ、モモのみのパワーアップが妥当かなぁ??まさか第5のイマジン?…ううむ、それはそれで面白そうだけど…キャラ増えすぎてデンライナーがますます狭くなるんじゃ??(アホ)。あ、自分の予想当たったことはまず無いので(汗)、きっと↑のもハズれてると思いますよ~~(爆)

 関係ありませんが、8月発売の電王EDコレクション予約しました~自分的にはリュウタ(鈴村くん)の歌を楽しみにしています♪
コメント