たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

今回の電王。やはりライバルがいると主人公は輝きますね~☆

2007年06月10日 23時12分22秒 | 電王
 デネブにベガにアルタイル…EDでイマジン達が喋ってなかったら全然気づかなかった…(汗)。そっか、星→愛理さん繋がりなのね。しかも、リュウタは桜井侑斗からお姉ちゃんのにおいがするって言うし…謎が謎を呼んで先が気になるところです。

 今まで気になっていた、良太郎のいい子ゆえの物足りなさが、桜井侑斗のライダー変身とむき出しの敵意で、キレイに埋められてすごく納得した感じです。やっぱ、競う相手があって初めて主人公は輝くのね~特にヒーローものは(ここ力説)。

 イマジン達のそれぞれのキャラも面白かった~交渉事から追い出されるモモとキンタ…まぁ当然かも(笑)。リュウタの言葉を受けて意味深に考えてる(っぽい)ウラが今回は隠れて光ってました。あと、侑斗と正反対ですっごく優しいデネブも好感度高かったです。

 良太郎がこれからどう行動するのか、なかなか楽しみになってきました。うん、今年はライダー当たり年になるかも。
コメント

FE暁の女神2周目(ノーマル)。第3部4章までいきました~☆

2007年06月10日 23時00分23秒 | ファイアーエムブレム
 第2部終章クリアに3日かかってしまったのは予想外でしたが(リセット多数…単に自分の判断が甘かっただけだけどね…/泣)、3部はあのグレイル傭兵団なのでサクサク。しかもノーマルは増援が少ないので本当にラクなんです~(実感)。

 2部終章でネフェニー等にアイテム受け渡しをしっかりしておいた為、一段と攻略がスムーズに♪何しろ1周目は練達の書(フルガードね)がある事さえ気づかずにヒーヒー言いながらプレイしてたんですから(汗)。練達装備のハールを当然の様に真っ先に最上級にCCさせ、敵のど真ん中へ放り込むだけでOKですもんね。ハードでこうしていればきっと1周目は苦労しなかっただろうな…(今頃言っても遅いけど/泣)。

 サクサク出来る分、誰を育成するか考えて動かさないと経験値を有効に使えないですよね。この周はボーナスは極力主力には使わずマップ上でのレベル上げをしたいし。特にこれからやる5章はノーマルと言えど敵も多いので、後で後悔しない様に計画的にやろうと思います。

 今のところ気をつけてるのは、魔道士系は積極的にトドメ役参加(特にキルロイの光レベル武術書無しでどこまで上がるか試したい)。支援は2周目と違うパターンで(アイク×セネリオ以外)。武装解除+盗むでヘザーを活躍させる等…。さて、予定通りいきますのやら(はは)。

 そして、もうすぐあの1周目むっちゃ泣いた、忌々しい6章がもうすぐ!絶対今度はリベンジします!!(妙にやる気/アホ)。
コメント

我が家最近のオタな小ネタ集です。

2007年06月09日 23時02分54秒 | マニアな家族
 その1:下の娘(高2)
 CD爆買いはまだ続いています。数日前に声優鈴木達央くんのアルバムをアニメイトで購入(勿論セイントビーストの影響♪)。更に6月と8月に発売予定のセイントのドラマCDを予約しました。本人はヤケというか、すっかり開き直っていますが。開き直りついでに、ダンナに「お小遣いもらえるお手伝い無い?」としつこくまとわりついてました(笑)。Webラジオも欠かさず聴いてて爆笑してるのが、部屋の外まで聞こえてくるんですよね。そこで聴いた声優さんの喋りを(似てないのに)真似して話しては自分にツッコまれてます(このツッコミが楽し~☆)。いや~しかしこの萌えまくるセイント熱はどこまでいくんだろ~?

 その2:ダンナ
 Fate/stay night(PC)せっせと攻略(読書)中(こうやって入力してる今も)。やっと1周目がラストを迎えそうなので一気に読んでます。最初はなかなか話が進まないと嘆いていましたが、バッドエンドにもめげず頑張ってるみたい。それくらいFateは気に入ってる様子。セイバーが士郎と幸せな未来を迎えてくれれば良かったのになぁ~がアニメを見た後の感想です(ハッピーエンド至上主義)。
 あとは相変わらずコツコツと毎日おい森の村でお花に水を遣っています。目下青バラ5本を誇る、ALL交配種の花園が自慢。

 その3:自分
 ゲームは、FE暁2周目(ノーマル)、Fate(PS2版)、もじぴったん(PSP)、おい森をプレイ中。暁はさておき(いっつも書いているから)、Fateはダンナとかぶらないプレイ時間帯を選んでたらすっかり遅れてしまいました(汗)。もじぴったんは時間制限つきのレベル6で挫折しそうな予感(汗)。このモードレベル12まであるんですけど、クリア出来るのかなぁ…。そして、おい森は今や数日おきのプレイになってしまいました(汗)。これから虫が活発になるって言うのにこんなに不真面目でいいのか~!!と自分にツッコミ入れてしまう日々です…
 レンタルDVDは、「ゾイドジェネシス」と「エンジェルハート」が途中まで。ゲームを頑張っちゃうとしばらくは見なくなるでしょうね…こればっかりは気分次第なんで(汗)。見始めると多分怒涛の勢いなんでしょうけど。さてその時はいつ?
コメント

「Fate /stay night」(PS2)始めました。プロローグやっと終了。

2007年06月08日 23時06分54秒 | ゲーム
 レンタルDVDで見たアニメ版が余りに面白かったので、丁度発売間近だったこのゲーム買ってしまいまして(汗)、数日前からプレイしています。というか、Fateはプレイするというよりは、読むと言った方があっていますけどね。

 アニメで大まかなストーリーの流れは分かっているものの、ノベルス系のゲームはやった事が無く、ひたすらUPされてくる文字を読み、どこで話が分岐するんだろう?とやたらにドキドキ。セーブ枠はすごい沢山あるから危なそうな部分でこまめに保存しています。

 ダンナが先にPC版やってるので、プロローグが長い事は織り込み済みでした。視点の違う同じ話をプロローグと本編に持ってくるあたりがいかにも同人っぽい感じ。でも、普段ネットなんかでふれている表現方法だから違和感は無かったですよ。テキストで読むと凛の良さが更に際立ってますね~士郎よりよっぽども漢じゃん!って思ったり(汗)。そして、アーチャーやっぱカッコイイ!!

 そんなこんなで本編に入ったばかり、士郎はセイバーとも会ってない様な状況ですが、出来たら毎日少しずつでも進めたいですね。読書する様に。てか、やっぱテキスト読みは1時間からよくて2時間が限度だわ~さすがにFE暁の様にはいきません(暁を7時間もどうかしてると思う/汗)。
コメント

FE暁の女神2周目(ノーマル)。第2部終章直前です。はやっ!!

2007年06月07日 23時55分34秒 | ファイアーエムブレム
 早い早い!!3日で1部~2部終章なんて、ハードの苦労(敵強くて本当に泣きたくなる)を思うとまるでウソの様~~(浮かれてる/アホ)。イベントスキップしまくりなのを差し引いてもマジで進みますね。この勢いならば、何周でも出来る?!(おい)

 2部はストーリーそのものが短いので、騎士団ユニットを育てる為3章では反逆兵を増援まで叩きまくり、ボスもチクチクして経験値稼ぎました。だってボーナスEXP、このメンバーにすぐ使えないから意味無いですもん。それに戦った方がステータスが大伸びする可能性あるし。という訳で、結果ジョフレはあっつ~間にLv.18、ステラもボス叩きでLv.2→11等かなり伸ばす事が出来ました(武器レベルもSに)。お陰で終章はお荷物隊にならずにすみそうです(1周目の終章は弱すぎて使えず、ものすごく悔しかった)。終章真っ先にやってくるマーシャにはアイテムいっぱい持たせておいたし、準備万端!

 武器レベルでいえば、頑張って育成してたユニットに関してやはり蒼炎の引継ぎを実感。蒼炎クリア時Lv.20じゃなかったネフェニーやマーシャも1周目よりしっかり上がってます(例:マーシャ槍BがSになっていた)。マーシャがこの時点で威力の高い武器を使えるとかなり頼りになるんじゃないでしょうか。もちろんハールには負けますが…(汗)。でも終章プレイが楽しみです。

 個人的には早く3部をやりたい!まず6章で1周目の悔しさを晴らす!あそこでどれだけリセットさせられたか!!(しくしく)。もう何か私怨に満ちてるのが我ながらヤバいんじゃ??と思うのですが…(大汗)。とにかく苦労させられたんで(ひたすら強調)。しかも次の7章は超大変な作業(アイク会話とセネリオ会話の成功)が待ってます。頑張ってそこまでハイスピードで飛ばしたいです~~(アホ)。
コメント