たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

DVD鑑賞「エル・カザド」。

2008年12月21日 22時32分24秒 | TVアニメ鑑賞記録
 真守君が参加していた事と、真下耕一監督の作品という二つの理由で見始めました。1巻に2話収録だったので、ラストの13巻がレンタルリリースされるまで1年以上待ち続けました(泣)。しかし、最近は2クールものも普通にDVD1巻に2話しか入ってませんね…買うにしても借りるにしても、相当にコスト高!

 この作品の面白さは、特殊な力を持つ為に色々な組織から狙われるエリスを守りながら、旅を続ける賞金稼ぎ(銃の名手)が女性キャラのナディだというところ。そのお陰で、エリスとの関係も、戦いのシーンも、旅の話も、男性キャラクターが演じたのとは雰囲気の違うものになったと思います。

 さっぱりした性格(でもそこはかとなく寂しさも持ってる)のナディとの交流の中で、人間性に目覚めていくエリスや、そのエリスに影響されて本来無い感情を持つ事になるLA(真守君)、子連れの賞金稼ぎリカルド等、魅力的なキャラも多かったです。ストーリーも、序盤からおおまかな設定の説明がされていて変に難しくなかった為娯楽作品に徹している感じがし、好感が持てました。

 あと、南米の荒野が舞台という独特の世界も面白かったです。そしてやはり「タコタコタコ~ス♪」かな(笑)。まさか最後まで引っ張るとは思いませんでした!それから梶浦由記さんのステキな音楽が!噂はかねがね伺っていましたが、本格的に意識して聴いたのは初めて。これはクセになりそうです♪
コメント

ビーズログ2月号を読みました。

2008年12月21日 21時35分15秒 | 乙女ゲーム
 今月もメインはBL系でしたね…乙女ゲームの新作で大物が無いせいかと(汗)。やはりネオロマが静かなのが大きい?勿論コルダ2fがあるけど、完全新作じゃないから…情報も出始めたばかりですし。

 何より来年の新作タイトルが少な過ぎ!PS2の停滞で乙女ゲームもどのハードで出るのか予想し難くなってるのが買う側としても痛いです。オトメイトとD3はとりあえず新作はPS2で出してくれますが、そのうち最初から携帯機でリリースしそうな不安も。まさかPS3とかXbox360とかWiiとかでは出さないよね?(汗)そのうち、キレイなイベントCGを見られるのはPCゲームだけになったりして…。だって、来年発売予定のPS2ソフトってほぼ恋愛系(男女問わず)ですよ!○ニーがPS2からもし手を引いたらと思うと、先が心配でなりません(大汗)。

 そう言う意味で言うと、「ウィル・オ・ウィスプ」(移植)がDS版とPSP版を同時に発売するのは今後を占う意味で興味ある展開ですね。ただ、出来たらそれ、緋色でやってほしかった気が(それなら迷わずPSP版買ってたもん/泣)。

 そんな風に愚痴ばかり言っても仕方無いですね(大汗)。それでも今月号は、オトメイトの新作が色々発表になってて面白かったです。キャストさん未定の作品もあり、誰がなるのかとても気になります。全般に若手声優さん主流のキャスティングが目だった様に思います。これは新鮮さを狙う意味でも当然ですよね。今年注目された旬の方ばかりなのはさすが(日野君とか前野君とか)。

 くどくど書いてしまいましたが(汗)、実は一番目を引いたのって、Wii版悪魔城ドラキュラ…答えはキャストを見て頂ければわかります(汗)。アクション超苦手なんで買わないですけどね…気になる…気になる(しつこい)。

 ちなみに下の娘(高3)の注目は、ダ・カーポのイベントで大好きな寺島拓篤君がMCやってた記事でした。「え?!なんでてらしーがここ(イベント)にいるの???」と「?」を連発。どこかで調べたら分かるかな…。

 あ、明日は別冊(2008年を振り返るやつ)が出るそうで…また書店に行かなくっちゃ!(アホ)
コメント

TOAのアニメ封印決定…他いろいろ。

2008年12月20日 21時55分02秒 | マニアな家族
 ・ゲームプレイするまで見ない予定。
 先週まで快調に見ていたTOAのアニメ(只今6話くらい?)でしたが、ふと「このままいくと確実にネタバレしちゃうよな…(汗)」と思い立ち、封印を決意しました。レコーダーのHDDに保管しておく事にします。ラスエス2は何とか来週中に終わるとしても、花柳剣士伝がまだあるし、TOAを実際プレイするのは早くて1月中旬ですね…(汗)。年末年始の忙しさの影響が出てくるともっと先に延びるかも…むむ(ってそれ自体無茶なスケジュールだと思う…/汗)。その後プレイ予定のTOVとレディアントマイソロジー2なんて一体いつの話になるんでしょうね……(知らん!)

 ・「大陸祭典DVDを観る→キャラソンを聴く」の繰り返し。
 通しで見た後は時間が無い事もあり、歌パートだけチョイスして毎日見ています。というか、本当に自分、歌好きなんで♪(星奏学院祭DVDも歌だけリピート再生)そうやって生歌聴いた後アルバムの歌を聴くと、また違った感激があり楽しいです♪しかし、どの曲も振り付けがカッコ良かったり可愛かったりでハマりますね~覚えが悪いので未だにちゃんと出来ませんが(汗)。ちなみに娘は1回で振りのポイントは抑えてしまいました…さすが!

 ・テレパシー少女蘭が最終回。
 瑠衣役の下和田君目当てだったので最終回は軽く見ただけ(おい)。でも半年間とっても楽しませていただきました~☆智一君の凛兄ちゃんも、見た目とは裏腹に(笑)すっごくカッコ良くって予想以上に萌えがあったと思います。来年はメジャーの新シリーズと獣の奏者の2本が土曜のお楽しみになりますね~。「獣…」は守り人シリーズの原作者さんの作品なので是非本は読みたいです。アニメは…1話次第かな(汗)。あ、でも考えてみたら3月中旬以降は娘が下宿生活の為家を出るので、さすがに居間では見なくなるな…たぶん(泣)。

 ・先週のキバ、録画したのに消す。
 数日前レコーダーのHDDを整理してる時にうっかりやってしまいました(汗)。決定ボタンを押してからダンナに「それまだ見てないやつなんじゃ…?」って言われ「!?」…。しかし消してしまったのは仕方が無く…てかここにきて1回見逃しても大体予想付くから良いかなとも。本当ならもっと悔しがれるぐらい、もしくは見てない事に気づけるぐらいの内容だったら良かったんですけどね…。しかも来年のライダーの設定…テンション下がるよ、マジで!(泣)

 ・クリスタルブレイズって、トークDVD出すんですってね。
 何気にすごいんだ…知らなかった(たぶん褒めてない/汗)。てか、9話と10話、JJ出てないし…あの展開で今後出るかも分からない(泣)。なのに、DVDの内容…不思議だ(汗)。そんな事よりオンエアの作画を何とかして頂きたいです…DVDで直すんじゃなく。
コメント

ラスト・エスコート2 ~深夜の甘い棘~ (PS2)。天祢一星ENDクリア♪

2008年12月20日 21時40分05秒 | 乙女ゲーム
 少ない時間をやりくりし、無事にゴージャス店長、天祢さんのENDを見る事が出来ました~!

 長い黒髪キャラというのは、がっつり自分の萌えポイント♪眼鏡掛けるとカッコ良さも更にアップでサイコ~でした♪大人の魅力を振りまきつつ、実は不器用で熱い人というところ、大好きですっ!シャンパンコールもステキでしたよ~!!

 しかも、あのEND!河合荘がもっと好きになりました~vv余りにもほのぼのとしてて楽しかった為、思わず大笑いしてしまったんですが、その事を下の娘(高3、涼萌え)に話したら「そのシーンてそんなに笑うトコなの…?(呆)」。え、笑うところじゃないの…?(アホ)

 さて、これでやっとナンバーワンの竜崎さんを攻略出来ます!もうちょっとだ、頑張ろう!
コメント

サンプルヴォイスにドキドキ♪…他いろいろ。

2008年12月19日 21時58分56秒 | マニアな家族
 ・断罪のマリアがやっと動き始めた?
 ネット通販での予約も開始間近だそうで正直ホッとしました(汗)。「こんなご時世だし、いきなり中止になってもおかしくないよな…」などと良からぬ想像もしていただけになおさら(うわ)。サンプルヴォイスもUPされ始めましたよね~☆早速、マリア&ウリエル&宗像&キリトを聴きました。どのキャラクターもカッコ良くって、絶対買うからね~!と叫びたくなりましたよ(アホ)。特に男性陣がね、もう誰と言う事無くステキです♪このまま無事に来年の発売日が来てくれる事を祈りつつ、楽しみに待ちたいと思います!!

 ・星奏学院祭2の先行予約が1月に始まるそうです。
 とうとうきたか~でも早っ!予想通り、全キャスト全公演出演はならなかったですね。でも、競争率高い事には変わりないレベルかと。とにかくエントリーはしてみますけどね…厳しそうだなぁ(汗)。が!もう1個気になるイベント告知(日にちは違う)をさっき知ってしまい、正直真面目に悩んでいます…ひと月に2回上京なんて、さすがにもうヤバいしな(色んな面で/大汗)。

 ・ヘタリア2巻を買いました。



 1巻も最後まで読んでいないと言うのに(汗)、2巻を探して購入です♪相変わらず巻頭のカラーだけしかまだ読んでいませんが、季節ネタがなかなか面白かった!勉強になりました!!そしていつの間にかキャラクターが増えている…もう絶対覚えられない…と思う(汗)。とにかく、アニメもCSでいよいよ始まるようですし、今後の展開が楽しみな作品かと☆ちなみにセリフは即ヴォイス変換されます…フランスは見ただけで思わず笑いが(爆)。

 ・アルジェントソーマをなぜ今見返すのか。
 広樹君がゲストキャラクターで出てるらしいと知り、慌ててDVDを引っぱり出し1話を見てみたんですが…おお!やはりいらっしゃいました☆リウ=タクトに突っかかる学生役、良かったです~♪しかし、アルソマはやっぱエエ!一回見ちゃうと終わりまで見たくなりますね~年が明けたらでも全巻視聴しようかな…。

 ・只今のマイカーサイドシートは。



 こんな風になっています…。結局ダッシュボードが狭くてのりませんでした(泣)。でも、この方が可愛くってイイかな♪そうそう、それまでのっていた遙かの天真ぬいぐるみ(劇場版遙かの時購入)、4年近くも頑張ってくれてたんですが、何と!髪の毛部分の布が剥がれてた…今まで暑さに耐えて頑張ってくれてたんだね(汗)。
コメント