たまてばこ新聞

アニメ&特撮オタ歴50年、まだ×2現役やってます!ホグワーツレガシー絶賛プレイ中♪

そういえば来週は。

2011年06月07日 23時05分41秒 | つれづれ
 シュタゲFDとカエル畑FDぽーたぶるが届くんですね!早っ!!

 今やってる逆転検事2は第3話がまだ終わってないし、冬ポタもまだ1周出来てない(汗)。どちらもクリアしてから新しいの始めたいから、届いてすぐのプレイは無理っぽくなってきた感じです(大汗)。

 逆転検事2は頑張ってるんですけどね…全く進んだ気がしない(爆)中編5とかいったい…!(泣)でも最後に感動が必ず待ってるので頑張ります!!

 シュタゲとカエル畑はどっちからやろうかな?娘に貸す事考えたらカエル畑の方を先にした方がいいんだろうけど。オカリンの誘惑に勝てるかどうか自信ありません(うわ)

 そんな事を言いつつ、ついWiiのラストストーリーをポチってしまいました(え)。だって、やっぱバトりたいんだよ!!ニーアが面白かった影響でRPG熱が再燃してしまったようです…(汗)評価は真っ二つに割れてるみたいですけど(それはハードがWiiだからっていうのも)、クリアまでの時間が短いっていうのに逆に惹かれたし(速く終われる)、やっぱりここ重要!広樹君のイケメンキャラの声聴きたいんです(爆)
コメント

今日一日。

2011年06月06日 22時41分27秒 | つれづれ
 何をしていたかというと…

 ・ぼいすた!2回分視聴
 森久保君&南條さん、健太郎君&新谷さんの2回を見ました。この番組、司会のお二方は無難でよろしいのですが、合間に登場する芸人にドン引きしてしまうという(汗)。この手のトークを普通にやっても面白くないのは分かるけど…。なのでそこは早送りしたりしてます(おい)。それを除けばぶっちゃけた話も聞けたりするので面白いです。さて1クールで終了するのか否か…??

 ・プリティーリズム視聴
 男子アイドルユニットのCALLING目当てで見てます(爆)。ダンナのいない今日みたいな日にまとめて一気にとか。オシャレコーナーがあったりしてアニメ本編が短いのが却って助かったり。メインの女の子、りずむとあいらも声優ユニットLISPの3人なので声とかは違和感ないし、りずむのストイックなところ、あいらの一見気弱でも芯が強いところが好感度高くていいなと思います。そしてCALLING!近藤君&KENN君&信彦君という素晴らしいメンバーな上に、美味しいところで登場するわ、歌歌うわ!そこだけ見ても十分声オタ的にはいける!(爆)イベントもある様ですし、今後の展開もきになりますね~☆

 ・世界一初恋2話分視聴
 びーでえるなアニメの為、これもダンナのいない時にひっそりと(汗)。やっぱり刺激が強かったみたいで(そりゃそうだろ)。7話は律メインで8話は翔太メインでした。1クールだから残り話数少ないんですよね…どこまで進むのかしら?色んな意味で気になるところです(おい)。あと千秋があとどれだけ出番あるのかも!

 ・逆転検事2
 4時間頑張りました。第2話の後編が1と2に分かれてて長かった…(遠い目)。自分の中ではもっと短時間でクリア出来るつもりだったのですが、どうやらそうは問屋が下ろさないみたいで(泣)。ちょっと攻略情報チラ見したら第3話以降も中編が4まであったりする長丁場。これは持久戦だな…(汗)

 ・冬ポタ
 久しぶりに起動(汗)。まだ12月も終わらず個別ルートにも入ってません(大汗)。翼目当てで進めています。

 ・閃光のナイトレイド4話分視聴
 フラクタルの後、ナイトレイドを見始めました。録画してから1年以上も寝かせてしまったのはなぜ?(爆)いざ見てみるとこれが面白い!青エク作ってる会社さんなんですね。設定とかシナリオがとても大人っぽくて。葵@吉野君と葛@浪川君の慣れ合わない関係がちょっとイイ感じです♪

 こんなにアニメやらなんやら見たのにHDDには大量の録画番組が…ははは。
コメント

逆転検事2 (DS)。2話の後編をプレイ中です。

2011年06月05日 21時51分15秒 | ゲーム
 シナリオ長い!とにかくこれに尽きます。まだ2話なのに中編が間に存在するという(汗)。自分が想像した以上にサクサク進まず、少々焦り気味になっているんですが、これって自分だけなのかなぁ…(大汗)

 事件も複雑だし、ゲストキャラクターもたくさん登場するのでしかたないとは分かってるんですけどね。今気になってるいるのは、ミカガミさんと一柳。セリフ回しとオーバーアクションがテンポ悪いと感じられて…。今までのシリーズ作だったら決してやらなかった高速セリフ送り、さすがに我慢しきれず使っています(汗)。でも、キャラごとのアクションはスキップ出来ない…(泣)。キャラも増えてそれぞれに個性を出さなければならないとはいえ…もう少しテンポよくプレイしたいなと思いました。

 謎解き自体は面白いので自力で頑張ってます。ロジックチェスもやり直しきくし、今のところペナルティーも大きくないのでバーの減りにドキドキしなくても大丈夫。…がこれが後半になってくると、どかーんと減ったりしてがっくりくる羽目になるんですよね(涙)。勿論直前にセーブしておきますが。

 攻略サイト様も覗いていないので全部で何話あるのかも分からずやってますが…いったいどこまで、何時間でクリア出来るのやら…根気粘りで頑張らなくては!そして後半もっとテンポがよくなりますように…
コメント

レコーダー録画鑑賞「フラクタル」。

2011年06月04日 22時49分13秒 | TVアニメ鑑賞記録
 余りの面白さに11話分3日間で一気見しました!男性声優さんが大勢出演される作品ではないのですが、最近なかなか見られないオリジナル作品ということで期待も少々。

 キャラクターの絵柄が名作劇場か○ブリ?かと思うようなシンプルなもの、しかも冒頭から丸ピュタか○ウシカかと思うような展開でした。「大丈夫かな…?」と思わず心配(汗)。その後も○ディアだったり○ヴァだったり色々な過去作品をモチーフにしたの?と思うような設定もありましたが、いつの間にか見てても気にならなくなりました。

 「自由」な世界であるはずのシステムに完全管理される電脳世界に、疑問を持ち始め、いつしか抗い始める主人公クラインの巻き込まれ具合がちょうど視聴者目線だったので、複雑な設定だったにも関わらずとても見やすかったです。フリュネとネッサの関係や真実が判明するくだりも11話という短い時間なのにきちんと表現してくれてすごいなと思いました。

 フリュネが世界の鍵となるクローンの中の一体で、その昔(ロストミレニアム)はごくごく普通の少女だったのは衝撃でしたね。司祭長もクローンの一人でありフリュネと共通する感情を持ち、でも別の1個の人格も持っているというところなどは、丁度ニーアをやった後だったのでとても印象に残りました。

 最終回のラストシーンは、一昔前のめでたしめでたし的なハッピーエンドではなく、世界はすぐに大きく変わるのではないし、フリュネはネッサと一つになって全く新しい人格を持ってしまうという、クレインにとってはかなり辛い終わり方でした。でも、そこからまた新しく始まるものがあるというささやかな希望も感じさせてくれる良いラストだったと思います。もし、この最終回を劇場で観たらボロ泣きしてたかも(涙)。

 小林ゆうさんのクレインの揺れ具合にはとても感情移入出来ました。あと忘れられないのは、浅沼君演じるスンダ!とにかくカッコイイ!!統率力あって面白味もあって人情家で妹思いで、ステキなお兄ちゃんでした!!

 それからもう一つ!「昼の星の~♪」で始まる挿入歌!タイトルが分からないのがもどかしい…(汗)劇中で何度も歌われた切なく優しい歌でした。サントラ欲しい…
コメント

逆転検事2 (DS)1話終了、2話に入りました。

2011年06月03日 23時06分53秒 | ゲーム
 今回もギュギューっと濃密なシナリオで、うぬぬーとうなりっぱなしのプレイです(なぜに擬音ばっか?)。やっぱりこのシリーズは面白い、いや巧舟さんのシナリオはゴーストトリックも面白かった!めちゃくちゃハマります。

 2は無印の続きになってまして、すっかり内容を忘れてる自分には「?」ことばかり(大汗)。それも計算のうちに入っているというのがすごいですね。一度始めたらやめられない止まらない!

 御剣、イトノコ、美雲のトリオの掛け合いは健在♪イトノコさんが好き過ぎます~☆捜査に刑事は欠かせませんもの!

 ドラマCDも確か発売されていましたよね?ただこのゲーム自体に関してはボイスは従来通りでいいと思います。セリフ回しとかテキスト送りのタイミング演出で十分伝わってきますし。そして「異議あり!」のボイスは変えて欲しくないですしね!

 でもちょっとだけきちんと声優さんがあてたキャラクター達にも興味あるんですよ。みっちゃんが竹本君で矢張が小野坂君と聞いて気にならないはずがない!!(爆)

 さて続き頑張りますー!あと20時間では…終わらないだろうなぁ(汗)
コメント