goo blog サービス終了のお知らせ 

辛口の中にも愛を!!ビデオグラファー愛

赤ちゃんから皇室を撮るカメラマン
そんな自身の創意と意志を伝えるブログ

収入は我慢の代償だと昔は思っていたが、高収入を目指すなら、楽しみむ代償だと悟るべき。

2016-05-17 21:40:05 | 会社経営
と、いいながらも、20年前と今を比較すると
半分くらいに激減している。

要するに、仕事の熱中度が不足してきているように感じる。

高校を卒業して、しばらくは会社勤めのようなことをしてきたが
それに飽き足らず、独立して好き勝手に、面白い仕事だけをしてきた。

もともと、賞与なんてない世界に生きてきたので
その分、月収を高額になるようにキープしてきた。

その頃は、若かったおかげで
とにかく、日々の仕事が新鮮で、無我夢中で働いた。

撮影の仕事が好きで始めたのが幸いして、
毎日、熱中できる気力が高かったから
収入も良かったように感じる。

今は、その全盛期であろう時期の半分である。

仕事は撮影をしているが、これといって
無難な路線を進んでいるので、仕事自体は
飽きることがないが、マンネリ化が進み
若かりし頃の、熱中とか情熱は高くないような気がする。

今、収入が半分になったのは、熱中していないと気がついた。

新しいことへのチャレンジとは言いつつも、
今の所、結果を出していな自分。

もう、2016年も半分が経ってしまった。

これでは、まずいと感じつつも、

20年前の仕事への情熱を復活するべく
思考を昔に変えようと感じた。

簡単なことで、仕事を楽しんでいた頃の方が
収入もいいので、単純に仕事を楽しめばいいことなのである。

なんでもっと早く、気がつかなかったのだろうかと深く反省である。

高収入は、仕事への情熱がもたらしてくれることを
経験したいたのも関わらず、忘れていた自分が非常に情けない。

日々の悪習慣は、本当に悪である。


芸能人を沢山 撮ってきたなーと、思う瞬間。そして、現在は。。。

2016-05-17 07:09:54 | 会社経営
撮影の仕事に携わって、28年目を迎える。

30年近く撮っていると、沢山の人を撮影してきたなぁーと感じるし、
子役だった人が、結婚して子供をたくさん授けたり、
亡くなったりと、多くの芸能人人生を目の当たりにしてきた。

もちろん、婚約会見 結婚式 離婚と
一連の流れを追うことも少なくなく、
人生いろいろと痛感する。

もっぱら、うれしく思う瞬間は
デビューしたばかりのころから撮影をはじめ
一気にブレイクした人も多い。

やっぱり、この撮影という仕事を通いてのお付き合いだが
売れっ子になるのは非常にうれしい。

この、一番バッターが、声優の「タラコ」さんである。

まだ、ちび丸子の放送が開始される2年前ほどに
私自身が開催した、同人誌のイベントにゲストとして
お招きしトークと歌のショーを45分ほど開催した。

当時、同人誌のイベントも会場こそは大きいが、
500人くらい収容できる会議室で開催。

PAもしっかりしたものはなく、でも、たらこさん本人は
気持ちよくイベントで盛り上がってもらえたので
大盛況でした。

その後、程なくしてアニメが始まり
だんだんと売れっ子への道へと進むのであった。

さすが声優だけあって歌も上手だった。

と、これが芸能人を撮影し始めた、最初の人物だった。

やっぱり、この時の感動は忘れられませんね。

その後は、舞台にはまり
かの 「キャラメル ボックス」の映像制作を
初期の段階で開始しる、当時はVHSビデオが全盛だったが
面白いように売れて、いい経験ができた。

今思うと、自画自賛で恐縮ですが
先見の目があったと思う。

最近、そんなアンテナを張り替えたので
さらに、面白いことを発掘しようと、日々、考えている。