![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/5582c9d8bd21c3c728be6d8157d812e3.jpg)
ヴェネツィアの中心、サン・マルコ広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
サン・マルコ寺院の周りを政庁が取り囲んでいます。
サン・マルコ寺院は現在修復中。
一部に布がかけられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/65/7a35c5f5cb8e904dcc1345859f050e1f.jpg)
96.8メートルの鐘楼。
オリジナルは16世紀に完成していますが、
幾度もの改修を経た後、1902年に亀裂により崩壊、
1912年に再建されました。
エレベーターで上まで上がれます。
ヴェネツィアの素晴らしい眺望が楽しめるそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/16a8de84837e3d5e07a3359571de561b.jpg)
サン・マルコ寺院のアップ。
華麗な装飾が施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b5/732aa125eb9daa439cafc50cff47af34.jpg)
サン・マルコ寺院のアップ、別の角度から。
右手はドゥカーレ宮殿。
雨が降って水位が結構あがっていたらしいのですが、
この日からは晴れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そこかしこに残る水たまりに前日までの高潮がしのばれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ab/0e0ecb012dae3c715e99f971ae14d139.jpg)
ドゥカーレ宮殿の中庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5d/342dd27778dc4b1b24f962ea65f9829c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/cf69445e801619509b10488d598aaa39.jpg)
宮殿内部もゴージャス!
かつてここで謁見した各国の大使たちは息を呑んだことでしょう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/d3979523fc3860bd05de45054d035235.jpg)
宮殿を出た脇にある溜息の橋。
ドゥカーレ宮殿の地下道へ通じる橋です。
囚人がこの橋を渡るとき、
ここの小窓から外の世界を見て溜息をついたという話から
溜息の橋と呼ばれるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/c612bdc0da91e270e5fd2ff6cafb0afe.jpg)
振り向くとラグーナが広がっています。
人がいっぱいでとても賑やかです。
ツアー客、日向ぼっこする人、犬を散歩させる人、家族連れ、、
ちょっと怪しげな商売人も。。