タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

撮り納め

2009年12月30日 | インポート
今年も終わりになりました!!
この1年間なんの変哲も無い写真と駄文にお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
来年度も引き続きよろしくお願いいたします

撮り納めに向井地区で少しばかり撮ってきました
熊野古道センター付近の様子です
子供たちが元気に遊んでました(^^♪




老人の散歩のようですが西日を受けていい感じでした


棚田には豊作を祈ってか榊と注連縄が・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向井のおばちゃん

2009年12月26日 | インポート
向井地区では道路脇の側溝が用水路を兼ねています
向井のオバチャンたちは側溝を堰きとめて収獲した野菜を洗ってるのです
先日オバチャンが大量の大根を洗ってました
これは撮るしかないでしょう(^^♪


話しながら撮ってると大根おろしでもして食べなさいと・・・
洗ったばかりの大根2本をくれました(*^_^*)
コンクリート上の大根が戴いたものです
気前のよいオバチャンありがとうm(__)m


洗ってるとオジサンが通りかかり世間話が始まります
そこにはゆったりとしたおだやかな時間が過ぎていきます
田舎の中の田舎っていいものです♪


オバチャンは洗い終わった大根を一輪車に積んで帰っていきました
きっと美味しいタクアンを漬けるのでしょう




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向井の海

2009年12月19日 | インポート

向井地区はは矢の川の河口に面している
そこは黒の浜と呼ばれ春になると潮干狩りで賑わいます
火力発電所の温排水の影響かアサリの成育が良いようです
また温排水は多くの魚を呼び遠くから釣り師たちがやってきます

海には多くの鵜が群れてました
後の島が鵜の住み家になっており糞で白くなり木が枯れてしまいました


対岸に230mの煙突が見えます
火力発電所も休止が多くなり温排水が流れないため釣り客も減りました


赤い鳥居の島には弁財天が祀られておりベザイさんと呼ばれてます
大潮には陸続きとなり潮干狩り客が多く集まります


こんな小さな島でも松の木が枯れないのですね~!!




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向井の人

2009年12月13日 | インポート
丘陵地の向井地区は夏の案山子で彩られる田んぼや
タクアン用の大根を干してる軒下など行く度に面白い姿を見せてくれる
そこに暮らしてる人たちがさらに味わいを増してくれるのである

海を見下ろす棚田では耕運機で耕す人の姿が見えました


道路脇の用水路で洗った大根をオバチャンが一輪車で運んでました
そうです向井のオバチャンは働き者なんです


赤い服を着た女性が畑仕事をしてますが若いようですね
典型的な向井地区の光景ですが服装がハイカラかな(*^。^*)


背後に洋風の建物が見えますが畑仕事をするオバチャンたちはまさしく向井人だ


たしか80歳を越えてるおじいさんですが街から向井へ帰るところです
橋の坂がきついため自転車を降り歩きはじめました




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の里

2009年12月11日 | インポート
久しぶりにカメラrぶら下げて近場を歩いてきた
目的は棚田のある向井地区で鈍った足を鍛えることと大根を干してるところを撮るためである
じんわりと汗をかきながら約1時間歩いたがこの地区の四季はそれなりに楽しめそうだ
これから1年かけて向井地区を撮ることにしよう
まずは向井特産のタクアン(ときわ漬)用の大根から始めます

おばさんが黙々と大根を洗ってました
吊るされてる大根と違って葉の部分が無いです
これがときわ漬用なのかな~???


家の軒先には大根が吊るされてます
畑にはまだ収獲されてない大根の葉っぱが見えます





洒落た洋風の家に面した道路柵にも大根が干されてました!!
この建物はフランス料理の店でミスマッチが気にいりました(*^。^*)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする