先日のことですが稲刈り風景でも撮ろうと向井地区へ行きました
まずは友人M氏の田んぼですがすでに稲刈りを終え稲穂の姿なしです
昨日その田んぼで採れた新米をプレゼントされました

稲作は大変な作業なのでM氏の苦労を思いながら有り難く(美味しく)いただきます
棚田のほうへいったのですが稲刈りをしてるところは見当たりません
そんなに都合よくいかないものですね

ほとんどが稲刈り前の状態でした
棚田の上から撮るべきだったが手抜きの1枚です

海を入れて稲穂を撮りました
実るほど頭を垂れる稲穂かな…とはこの状態でしょうね

その後くまあの古道センターへ行き竹内敏信の写真を見て庭へ出たら
普段水の入ってる浅いプールに大きな1枚の葉っぱが見えます

よく見たら鉄製の葉で水抜き孔に足を入れないように置いてあるのでしょう
タイルには夏の雲が映ってたがとにかく気になる葉っぱでした

