タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

関船祭り(町内巡行編)

2018年11月11日 | 日記
       
紀北町引本神社の例大祭である関船祭りへ行ってきた
山車として子供たちが綱を引き町内を回るのだが・・・ 
要所で若者たちが重さ数トンの関船を担いで進むところが見せ場である


町内の巡行は午前から始まっていたが午後に出かけた
到着したときは昼食タイムで休憩中だった




いよいよ出発である
港近くでUターンし町内の中心部を目指した













あるときは曳かれて




あるときは担がれて町内を進む関船





町内の要所では担いで進んだり戻ったりして盛り上げた
























いよいよ神社が迫ってきた
最後の頑張りで力いっぱい担ぎ上げる










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白石湖のススキと筏

2018年11月06日 | 日記
      
時々友人が白石湖の高台に作ったゴルフ練習場にお邪魔している
練習するには良い環境なのだがほとんが喋りに行くだけなのでもったいない・・・
でものどかな気分で時を過ごすのは精神衛生には最高なのだろう

昼下がりの帰り道にススキが日光を受けて奇麗に輝いており思わず車を止めた
惜しむらくはススキの量が少ないことだが魅力的であった


















ススキを撮って湖面に養殖筏の無いのが白石湖らしくなく寂しい
養殖筏は白石湖の奥に点在しているのだ
日を改めて曇り空だったが筏を撮ってみた








丸いブイで養殖してるのも多く見られる





この湖はプレジャーボートの係留地にもなっている









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾鷲三田火力発電所

2018年11月01日 | 日記
     
本年度で廃止される尾鷲三田火力発電所は実質上その役目を終えている
火力発電所とコンビナートの石油会社に勤めていたことから感慨深いものがある
現役のころよく訪ねていた火力発電所へ見学の機会があり出かけた
特に今回の見学は地上50mの3号機ボイラー建屋上へ行けるので興味津々である




まずタービンと発電機が並んでいるフロアー行った
手前にあるのが1号機(出力375千kw)のタービン・発電機である
昭和40年に稼働したアメリカGE社製の老兵である




フロアーの奥にある3号機(出力500千kw)のタービン・発電機である
人物と比較してタービンの大きさを感じてください







中央制御室に入ります
ワンマンコントロールが可能と言われていた3号機の制御パネルです






いよいよエレベーターで地上50mのボイラー建屋に向かいます
そこから四方を望む景色は最初で最後でしょう

北側 1号機ボイラーの先に漁港と便石山・天狗倉山が見えます




東側 煙突と1・2号機用燃料油タンクの先に尾鷲湾







南側 3基の燃料油タンクの先に向井地区の家屋が光って見えました




西側 テニスコートの先に旧東邦石油のタンク群が見えます



尾鷲のランドマークである230mの高層煙突です
   最頂部です                  50m高から撮ったから180mですね
     



煙突の太さもかなりのものですね





地上に戻り下から煙突を眺めました
下からと横からの対比です
     



煙突に繋がれている集塵器も巨大ですね





煙突の真下から230m先を見ます



少し横にずれます






尾鷲節の踊りの壁の上がエレベーターで上がったボイラー建屋の上部です






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする