樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

足跡

2009-12-30 23:21:54 | 日記
12/30
この暮れだというのに・・・
29日まで仕事だったため動けなかったけど、2009年最後にどうしても雪の中を歩きたくて
白川郷へ行ってきた。
トヨタがやっている自然の家のような学校がある地域は、白山スーパー林道岐阜県側出入り口の
すぐ脇にある。この山をかりて先日購入したスノーシューのお試しをしに出かけた。

一歩山の中に入ると動物の足跡だらけ
これはどうもイノシシらしい
     
     重さもあるのでごぼってしまう

こちらは、肉球のある小動物、多分イタチ系の足跡
            

その他定番の カモシカ(ひづめ型)や兎の足跡、
鳥の芸術的なモザイクのような足跡などを追って山を200mほど登ると
汗が出る。
それも夏山では考えられないほど直登。木々の間の道なき道を登っていける。
雪の山の楽しさはこんなところにもある。

枝ばかりの木々の中こんな実をつけている木があった。
                 
                  たぶん、楓かもみじの一種の実?(種)

2時間くらいうろついたあとに、今度はクロスカントリースキーに履き替えてまた林の中にはいる。
今回2度目・・・・
登りはとてもラクチンなんだけど、下りのすべりがおっそろしゅうて・・・
細いスキー板、バランスが取れないし、エッジがほぼないから、止まらない。
木の枝にもひっかかる・・・
冷や汗かきかき1時間を木々の林の中を歩き回り、
残り1時間はクロカンのコースらしきところを歩く。
コースらしきところは、やっぱり歩きやすく、やっと クロカンやってます! という感覚が出てきた。
風も出てきたのであがったが、普通のアルペンスキー以上に運動量はある。

明日はきっと筋肉痛・・・たぶん腕の筋肉痛・・・1年の我が足跡を振り返りながら、
この痛さ、噛み締めます。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆

7月から始めたブログ、2009年今日が納めの日となります。
訪れてくださった方々、ありがとう~! 感謝!

明日から栂池経由で東京の実家へ少々行ってまいります。
来年が皆様にとって明るいよき年となりますように!