
毎年、センター入試の日は
どうしてこう寒波が襲うのか。
確率的に高い日をわかっていて
彼ら(大学?)の都合だけで
この日を選んでいるのだろうけど。
娘の時も大雪で
不要な外出は控えるようにと
予報がでているにも拘わらず
早目に着くようにとの指示…
なんてこった!理不尽だと
思わずにはいられなかった。
試験会場の前の入り口ででも
わざとらしくテント泊をして
遅れないようにするため、と
これ見よがしにアピールしてみてはどうか、と
意地悪ばーさんは思ってしまう。
週末は、法事のために上京していたが
東京は7℃位の気温
一ノ関の朝の気温は-7℃だったから
気温差14℃ 南国気分~?!
引っ越した実家近くの邸宅の
大きな垂れ梅の木には
既に八重梅が綺麗に開いていた。
メジロが喜んで飛んできそう~♪