樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

梅雨明け

2009-07-16 00:09:01 | 日記
                     
関東地方が関西地方を越して昨日梅雨明けしたそうです。
なんだか変ですねえ~
梅雨末期になるとこの頃集中豪雨があちこちで発生し被害を出していますが、これもおかしな現象。3年位前から「ゲリラ雨」という言葉が使われだしたとか。

昨年焼岳に登った日、下山途中大雨に遭いそのとき雹もふりました。金沢にもどり翌日浅野川の氾濫の記事。山に大量の雨が一時期集中して降り濁流となって押し寄せ、主計町が完全に冠水してしまった。浅野川は「おんながわ」として昔は友禅流しをする清流だったのに。
自然環境が目に見えない形のうちに大きな変化をしている気がします。もう取り返しがつかないのではないか。地球の自然治癒(浄化)現象なのではないか?なんて考えていますが、如何に?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え!?あの時! (すー)
2009-07-16 08:05:44
あの時に山に行っていたの?
無事下山できてよかったね~。知ってたら、心配で気が狂っていたわ。
ある意味、君は、運が強いのかも。

全く、この気候、異常です。最近畑を借りてすこ~しやっているのですが・・・・・いろんなものが異状で・・・・暗いわ~。
返信する
Unknown (樹間暮)
2009-07-16 14:11:12
すーさん、

環境の変化はもう止められないかもしれませんが、地球の自浄作用のいったんかもしれません。人間はそれを阻止する必要はなく、受け入れるべきなのかも?なんて思っているのですが。なるべく質素に暮らしながら。むずかしいですねえ。
焼岳へ登った日、午前中は晴れ。頂上に着いた途端雷が鳴り出して・・・それ~樹林帯まで逃げろ~と。天候の急変だったんです。下山がもう少し遅かったらきっと最後の川を渡れず・・・と一緒に行ったメンバーとも運の強さを話しています。
返信する
危険と交換 (すー)
2009-07-17 08:12:11
忘れられない瞬間はいつも、危険や、痛みや、そんな不確かなものと引き換えでこそ、手に入るのかしらね。だからこそ、美しく、忘れられない・・・・?
大雪山も大変だね。
返信する
Unknown (樹間暮)
2009-07-17 21:49:59
中高年の(私もその口にはいりつつあるんですが)山歩きが流行っています。山小屋にAEDが供えてありますが、山小屋でなるとは限らず・・・一応使えるように訓練うけてますけど。
大雪山系ではありませんが、日本で3番目に高い山へ明日から行ってきます。判断を間違わないように。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。