2015年1月12日
高校サッカー全国大会決勝
埼玉アリーナ
娘が卒業した高校が2年連続で決勝戦に勝ちあがった。
昨年は富山第一とPKで破れ準優勝
国立競技場まで行ったのに、チケットソルドアウトで
泣く泣く家でテレビ観戦
そして今年も決勝に勝ち上がり
私達も昨年に学び、決勝進出が決まったすぐにWEBで
チケット購入し、いざ埼玉アリーナへ
内容はニュースでも聞けるので
ここには書きませんが、素人目でも星稜のディフェンスは硬い。
昨年よりずっと上手い!と感じるプレー
前橋の応援のほうが多い中(地の利)、
延長戦、最後の4点目のゴールを入れた時はわが事のように嬉しかった!!!
星稜の応援歌?を聞くと元気になるのは
娘だけではないみたい。
後半戦は星稜の応援席に下りて久し振りにあった友人と
先生方と応援していた娘は満面の笑み
私立に通っていてよかった~とぼそっとつぶやいてました。
本日の入場者数、46000人プラスα
先日の誰かのコンサート、2日間で40000人だったらしい
私が卒業した学校ではないけれど
やっぱり嬉しい。
初優勝、おめでとうございます!
高校サッカー全国大会決勝
埼玉アリーナ
娘が卒業した高校が2年連続で決勝戦に勝ちあがった。
昨年は富山第一とPKで破れ準優勝
国立競技場まで行ったのに、チケットソルドアウトで
泣く泣く家でテレビ観戦
そして今年も決勝に勝ち上がり
私達も昨年に学び、決勝進出が決まったすぐにWEBで
チケット購入し、いざ埼玉アリーナへ
内容はニュースでも聞けるので
ここには書きませんが、素人目でも星稜のディフェンスは硬い。
昨年よりずっと上手い!と感じるプレー
前橋の応援のほうが多い中(地の利)、
延長戦、最後の4点目のゴールを入れた時はわが事のように嬉しかった!!!
星稜の応援歌?を聞くと元気になるのは
娘だけではないみたい。
後半戦は星稜の応援席に下りて久し振りにあった友人と
先生方と応援していた娘は満面の笑み
私立に通っていてよかった~とぼそっとつぶやいてました。
本日の入場者数、46000人プラスα
先日の誰かのコンサート、2日間で40000人だったらしい
私が卒業した学校ではないけれど
やっぱり嬉しい。
初優勝、おめでとうございます!