私は 鯖 が大好き
鮨でも生鯖があれば必ず握ってもらう
2009年7月に福井の友人と鯖談義をしたが、
福井での美味しい鯖はほとんどがノルウエー産だった。
一昨日食べに行った鯖漬け丼の鯖は
八戸産! 銀鯖ではあるが、
脂がしっかりとのった美味しさは頬を落としてしまいそうだった。
塩鯖焼きとおろしそばが定食のお店は福井放送局の真下、
ほぼ敷地内にあったが、
八戸のお店は
デーリー東北新聞社本社敷地内にあった。
鯖とメディアの関係ってあるのかな・・・
八戸のお店は、その名も
新聞カフェx俵屋
15種類もの地方新聞が置いてあって自由に読めるようになっている。
お寿司も日本酒も和のスイーツもありの新聞カフェ
鯖に魅せられた板前さん(俵屋)が新に挑戦したお店らしいけど
やっぱり、鯖とメディアはなにかありそう
美味しければサバイサバイ(笑)
鮨でも生鯖があれば必ず握ってもらう
2009年7月に福井の友人と鯖談義をしたが、
福井での美味しい鯖はほとんどがノルウエー産だった。
一昨日食べに行った鯖漬け丼の鯖は
八戸産! 銀鯖ではあるが、
脂がしっかりとのった美味しさは頬を落としてしまいそうだった。
塩鯖焼きとおろしそばが定食のお店は福井放送局の真下、
ほぼ敷地内にあったが、
八戸のお店は
デーリー東北新聞社本社敷地内にあった。
鯖とメディアの関係ってあるのかな・・・
八戸のお店は、その名も
新聞カフェx俵屋
15種類もの地方新聞が置いてあって自由に読めるようになっている。
お寿司も日本酒も和のスイーツもありの新聞カフェ
鯖に魅せられた板前さん(俵屋)が新に挑戦したお店らしいけど
やっぱり、鯖とメディアはなにかありそう
美味しければサバイサバイ(笑)