チェコ暮らしの記録

チェコのプラハでの生活

走り続ける

2011年08月24日 | 最愛の夫を亡くして
ダーリンひでの納骨後、私はジョギングを再開しました。
自宅とお墓を往復するコース。
片道4.2Kmの道のりを、往復10Kmに近づくように遠回りして走ります。

この他に、お供えの花や食べ物を携えて、車でもお参りしますから、
毎日2回、墓参りしていることになります。
お墓に入り浸り…ですかね。

墓参り以外はひきこもっている私を心配する友人は、
「ジョギングできるぐらい元気になって良かったね。」と言ってくれます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「一日一日をていねいに生きる。」
闘病中のダーリンひでが、いつも言っていた言葉です。

思い出づくりにあちこち出かけまくるのではなく、
季節の変化を感じながらウォーキングしたり、
庭の植物の成長に気を配ったり、
好きなコーヒーをゆっくり楽しんだり。
すべての瞬間を大切に過ごしたのだと思います。

そんなダーリンも、検査結果が思わしくなく
心が折れそうになったことがありました。
その時に、ダーリンひでが言った言葉。

「今朝は、どうしてもウォーキングに出かける気になれない…。
でも、ここで歩くのをやめたら、すべてに対して投げやりになって
しまう気がする。だから、無理して行くよ。」

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

私だって、本当は走る気力なんてありません。
「お帰り~♪」と迎えてくれるダーリンはもういないのですから。
仏壇の前から立ち上がるのも辛いぐらいです。

でも、ジョギングをやめたら、私は完全なるひきこもりで、
社会からドロップアウトしてしまうかもしれません。

あの日、自分を奮い立たせてウォーキングに出かけたダーリン。
最後まであきらめずに病気と闘ったダーリンを思い出して、
私も走り続けます!

※申し訳ありませんが、コメントへのお返事は休ませていただきます。


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
活動開始ですね★ (まきちゃん)
2011-08-26 10:58:47
こんにちは!
とうとう引きこもりからの脱出作戦に出ましたね^^

とても良いことだと思います。

毎日ダーリンに通って、お日様を浴び、心も体も豊かになるよう頑張ってね!

往復10キロ・・・
無理をしないで、楽しみながら・・・
私にはとても無理な距離ですが(笑)

ダーリンに話しかけている姿が目に浮かびます^^

まだまだ暑い日が続くので、体調管理は十分気をつけて下さいね!

ターニャさんの応援部隊その1より^^
返信する
いつも応援してます! (ケイコ)
2011-08-26 12:35:02
今晩は、ターニャさん、

毎日、更新されているかしら?と、こちらをチェックするのが日課になっていました。

ジョギングを再開されたのですね、その上、往復10kmも! 天国のご主人様は、どんなに喜ばれておられる事でしょうね!
 
毎日、悲しい心を奮い立たせて、頑張ってジョギングしながら、ご主人様に会いに行かれる様子が、見えてくるようです。 

本当に、涙が出てきますが、どうぞ、無理をしないで、頑張り続けて下さいね。

海の向こうからですが、ずっと、応援しております。 ターニャさん、ガンバレ!
返信する
Unknown (みみ)
2011-08-27 22:42:16
こんばんは。

毎日のジョギング、きっとダーリンさんも一緒に走っていることでしょう。会いたくて会いたくてどうしようもない気持ち、ダーリンさんもそばで同じ気持ちでいると思います。

まだまだ暑い日が続きますが、無理をせず、ダーリンさんと心の中でおしゃべりをしながらジョギング続けていってくださいね!
応援しています。
返信する

コメントを投稿