きのうNHKーBS1で
ミトコンドリアについて放送していた。
なんでも体内のミトコンドリアがエネルギーの90パーセントを作っていて
いわば発電所みたいなものだという。
ミトコンドリアを元気に保っていけば
すなわち若さを維持できて
ことによると不老不死に近い状況も実現できると言っている。
読者「じゃあ、ミトコンドリアを研究している製薬メーカーの株は
狙い目かもしれませんな」
またすぐそういうことを考えるんだな、ちみは。
そんな薬ができるころには我々はとっくにあの世に旅立ってるだろ。
読者「しょうがないからドリアでも食べますか」
ボクはドリアは苦手なの。牛乳を使ったホワイト系は。
ホワイトシチューとかホワイトグラタンとかクリームパンも
スパゲティのカルボナーラも。バニラアイスも。
ケーキの生クリームも。とにかく牛乳は冷やしてゴクゴク飲む。これが一番。
チーズは大好きなんだけどね。
読者「牛乳と言えば
日本テレビの『ロンパールーム』で最後におやつタイムで
出場した園児たちが
美味しそうに牛乳飲んでましたよねえ」
おやつタイムというよりミルクタイムといっていい。
あのコーナーで牛乳の売り上げが30パーセント上がったというよ。
読者「あと、銭湯からあがって火照ったカラダで飲むコーヒー牛乳。
左手を腰に当て少し股を開いてゴクゴクと。
たまらないすね。私なんか『うめえうめえ」って呪文を唱えるように呟きながら飲んでました。いちご牛乳もあったでしょ。オレンジジュースも」
チェリオ?パンピー?でも風呂上りは
コーヒー牛乳が最高だと思うよ。ボクも。
読者「ごもっともです。
ところでそのミトコンドリアを元気に保つ方法ってのはわかりますか?」
そういうクスリを日本で開発してるらしいよ。
でも今、現実に我々ができるのは
ミトコンドリアに負担をかけ過ぎないってことぐらいかね。
大学生になったばかりで、1型糖尿病を発症する人がいる。
調べると新入生歓迎コンパなんかで
それまでアルコールを飲みなれてないのに
いきなり大量に飲まされてすい臓が変調をきたして
インスリンが出にくくなって1型糖尿病になることがある。
すい臓にあるミトコンドリアが傷ついたんじゃないかと思うんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます