たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第90沼】PENTAX super-Takumar 135mm F2.5直ってるかな?

2013-01-27 17:25:00 | PENTAX

この前、フォーカスの調整をしたPENTAX super-Takumar 135mm F2.5の無限遠がちゃんと出てるかPENTAX K10Dにつけて確認します。

PENTAX K10D 1/640秒 ISO100 露出のみ調整  甘夏のはずです。日陰です。

PENTAX K10D 1/800秒 ISO100 露出のみ調整 普通に遠くも撮れてますね。

PENTAX K10D 1/500秒 ISO100 露出のみ調整 ちょっと離れた電信柱も結構しゃきっとしてますね。

PENTAX K10D 1/60秒 ISO100 露出のみ調整  近くのものもOK

PENTAX K10D 1/125秒 ISO100 露出のみ調整  電信柱のトランスです。ちょいハイパーマニュアルが露出オーバー気味なんですよね・・・これはカメラの問題ですけど・・・

PENTAX K10D 1/80秒 ISO100 露出のみ調整  少し無限遠以上に行っちゃうけどほぼレンズはOKです。TAKUMARらしいかっちっとした絵が出ます。

 

 


【第89沼】smc PENTAX-FA 28-80mm F3.5-5.6 フィルム時代のAF標準レンズ

2013-01-27 01:41:05 | PENTAX

 

多分キタムラのジャンクコーナーから救出したレンズ。購入したときから綺麗で問題なし、動作も正常。写りはこれからチェック。フィルムカメラ用AF ZOOMレンズだけど、SMCだしあんまり逆光とか気にせず使えると思う。

製造番号はNo.6067062

マウント部は金属製で作りは意外と良い。デジタルAPS-Cサイズの撮像素子用ではないにしても、もともとPENTAXのSMCは優秀で逆光気味でもけっこう大丈夫。チェック確認中のPENTAX K10Dにつけて撮影します。

PENTAX K10D 1/400秒 F9  ISO100 K10Dのピントと露出はなんか怪しいので・・・

PENTAX K10D 1/800秒 F5.6 ISO100  調整したから合ってるはずなんだけど・・・

PENTAX K10D 1/4000秒 F18 ISO100  キラキラがけっこう綺麗。

PENTAX K10D 1/400秒 F5.6 ISO100   羽衣橋にある像です。

PENTAX K10D 1/200秒 F8 ISO100

PENTAX K10D 1/6秒 F5.6 ISO1600   かなり荒くなってますね・・・レンズもさすがフィルムカメラのキットレンズ。普通に撮れます。設計通りの画角ではないけど、35mmフィルムカメラ用のレンズはPENTAXデジ一の場合はバッチリ使えますね。