"CANON PowerShot G1X MarkⅢ"のライバル比較で今回は"RICOH GRⅡ"を選んでみました。
比較するためにスペック表を基に纏めてみると様々な特徴が分かる気がします。
"GRⅡ"はファインダーを内蔵せず、レンズの明るさもそこそこに抑え"251g"という軽量化を実現しています。
"PowerShotG1X MarkⅢ"も十分にコンパクトではあるのですが、
より軽量・コンパクトな"GR2"は常日頃から気軽にポケットに入れて持ち歩けるカメラという事になります。
一眼レフのサブカメラ"という感じの位置づけも考えられる"PowerShotG1X MarkⅢ"とは明確に違いが出ていると思います。
"PowerShotG1X"シリーズを基にした比較表に"GRⅡ"の該当項目を記入しているので、"GRⅡ"ならではの項目については情報不足となっていますが、ご了承ください。
PowerShotG1X MarkⅢ | GRⅡ | ||
発売開始 | 2017年11月(予定) | 2015年11月 | |
価格(メーカーオンラインショップ価格) | 127,500円 | 89,100円(税込) | |
サイズ | 大きさ | 115.0×77.9×51.4mm | 117.0×62.8×34.7mm |
重さ(メモリーカード・電池含む) | 約399g | 約251g | |
イメージセンサー関連 | 撮像素子のサイズ | APS-C:22.3×14.9(332.27mm2) | APS-C:23.7×15.7(372.09mm2) |
総画素数 | 約2580万画素 | 1690万画素 | |
静止画の最大サイズ | 6000×4000 【3:2】 | 4928×3264【3:2】 | |
動画形式(サイズ:フレームレート) | MP4(FullHD:1920×1080:60fps) | MPEG4 1920×1080(Full HD:30fps) | |
画像処理エンジン | DIGIC 7 | GR ENGINE Ⅴ | |
AF方式 | AF方式 | デュアルピクセルCMOS位相差AF | コントラストAF |
連続撮影 | AF固定 | 9枚/秒 | 約4コマ/秒 |
AF追従 | 7枚/秒 | <不明> | |
露出制御 | 測光方式 | 評価、中央部重点平均、スポット | マルチ、中央重点測光、スポット測光 |
露出補正 | ±3(1/3段ステップ) | ±4(1/3段ステップ) | |
ISO感度 | オート、100~25600 | オート、100~25600 | |
ファインダー | EVF(0.39型有機EL:約236万画素ドット) | なし オプション:外付けファインダー(GV-1:22,000円、GV-2:23,000円) |
|
デジタルズーム | 4倍 | なし (クロップ35mm相当、47mm相当) |
|
レンズ性能 | 光学ズーム | 3倍 | なし (ワイドコンバーター〔GW-3:オープンプライス〕※21mm相当、マクロコンバーター〔GM-1:16,000円〕※3.5cmまで接近可能) |
35mm版換算地 | 24~72mm | 28mm | |
実焦点距離 | 15~45mm | 18.3mm | |
開放F値 | F2.8~5.6 | F2.8 | |
レンズ構成 | 8群9枚(両面非球面レンズ3枚、片面非球面レンズ1枚) | 5群7枚(非球面 2枚) | |
ワイド端 | 10cm | マクロ10cm/【通常】50cm | |
テレ端 | 30cm | - | |
液晶モニター | サイズ | 3型 | 3型 |
解像度 | 約104万ドット | 123万ドット | |
アスペクト比 | 3:2 | 3:2? | |
オープン角度 | バリアングル:開閉角度約175 度, 回転角度約270 度 | モニターは固定式(保護カバー有) | |
タッチパネル | ○ | × | |
シャッタースピード | 1~1/2000秒(オート)、30秒~1/2000秒(マニュアル)、バルブ機能有 | 1/4000秒~300秒、バルブ、タイム | |
記録媒体 | SD、SDHC、SDXCカード(UHS-Ⅰ対応) | SD、SDHC、SDXCカード(UHS-Ⅰ対応)、内蔵メモリ:54MB | |
バッテリー | バッテリーパック NB-13L | リチャージブルバッテリー DB-65 | |
USB充電 | ○ | ○(バッテリーリーチャージャーは別売り) | |
ウォータープルーフケース | WP-DC56:41,800円 | × | |
防塵防滴 | ○ | × | |
インターフェイス | 無線LAN(Wi-Fi) | ○ | ○ |
NFC | ○ | ○ | |
Bluetooth | ○(ver4.1) | × | |
ケーブルレリーズ | ○:リモートスイッチ RS-60E3(2,500円) |
○:ケーブルスイッチ CA-3(5,600円) |
|
USB | Hi-Speed(2.0):マイクロUSB | Hi-Speed(2.0):マイクロUSB | |
HDMI端子 | ○(micro:TypeD) | ○(microHDMI Type-D) | |
PictBridge | <不明> | × | |
アナログ端子 | × | AV/USB兼用[オプション:AV-1(1,500円)] | |
フィルター径 | <不明> | 49mm ※フード&アダプターGH-3が必要 |
|
レンズフード | LH-DC110(5,000円) | GH-3(オープンプライス) | |
アクセサリーシュー | ○ | ○ |
マクロコンバージョンレンズとワイドコンバージョンレンズがありますが、テレコンバージョンレンズはりません。
APS-Cサイズのイメージセンサーを使っている"GRⅡ"ですが画素数"1600万画素"的には一世代前な感じがしないでもありませんが、無理しないという割り切りにも好感が持てます。
新製品レビュー:RICOH GR II(実写編) - デジカメ Watch Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/710892.html
>特別企画:RICOH GRシリーズの魅力とは何か…改めて検証してみる - デジカメ Watch Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/710908.html