下記のレシピを参照しました。
ガトーショコラのつくり方|新着!手づくりスイーツレシピ|ガーナ|お口の恋人 ロッテ
https://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/recipe/1002.html
下記のレシピを参照しました。
ガトーショコラのつくり方|新着!手づくりスイーツレシピ|ガーナ|お口の恋人 ロッテ
https://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/recipe/1002.html
一昨日から曇り気味でした。
取り敢えず雨の心配はないのでしょうが・・・。
一応、昨年は条件が良くなかったのですが観測に行っていました。
http://blog.goo.ne.jp/teccho/d/20151021
今年はどこへも出かけず終了です。
ファイルのアップに時間がかからなくなったという事です。
このブログへのご画像データのアップでも纏めてアップできるファイル数が限られていたり、レスポンスがはっきりしない状況が続きアップ失敗ということもしばしばでした。
ADSL回線が良好な時は下り4Mbps、上り1Mbpsぐらいだったのですが、
あれこれと調整してもらった結果、上りが0.5Mbps以下になっていたので、結構辛抱して使って・・・という感じでしたが、今は全く気にしなくても良くなっています。
棒速度測定サイトでは下りよりも上りの方が速いという結果になりました。?
宅内でネットワークに接続しているものは
有線LAN接続
・PC
・HDDレコーダー
・プリンタ(複合機)
・ゲーム機
無線LANで接続
・ノートPC
・タブレット端末
・スマートフォン
・ゲーム機
という具合になっています。
HDDレコーダー経由で"アクトビラ"を視聴しているの視聴確認しましたが・・・見れません??
光に回線に代わって今までの"カクカク"した再生状態ではなく"スムーズ"な再生が期待されていたはずなのですが・・・??
ADSLモデムのルーター機能では"192.168.1.1~"のアドレスでしたが、光の無線LANルーターでは"192.168.3.~"のアドレスになっています。
HDDレコーダーの外出先からの録画予約の際にIPアドレス自動取得ではなかなか上手く行かなかったので、IPアドレスを固定にしていたことを忘れていました。
HDDレコーダーの初期設定からネットワーク設定を変更します。
IPアドレス固定からIPアドレス自動取得にしてみました。
問題なく"アクトビラ"がスムーズに開けました。
但し、この"アクトビラ"視聴中はアンテナ回線からの予約録画がキャンセルされることになるので、あまり便利に使えません。
プリンタはIPアドレスを固定にしていたことを記憶していたので、IPアドレスを先プリンタ本体で変更し、PCはプリンタ設定のポートのIPアドレス変更し、テスト印刷完了しました。
無線LAN経由でのノートPCではポートのIPアドレス変更は出来ないユーザーだったので、デバイスの追加から"固定IP"を指定してプリンタ追加し設定完了としました。
無線LAN環境でつながる物たちは"接続先を追加"、"セキュリティ設定の変更"をして、インターネット接続確認完了。
有線LANで接続するゲーム機はモニターが不在なので接続確認していません。
ADSL回線が不安定だったり、今のADSLサービスが来年の3月に終了ということになっているという事もあり、
携帯電話の回線も含め切り替えることにして、申し込みから約1ヵ月で光回線(+光電話)へ切り替え完了となりました。
光回線になって極めて快適です。
今までインターネット関連で不具合発生した場合、
ADSL回線の問題なのか、
宅内の無線LAN&LAN配線の問題なのか、
PCの問題なのか色々を切り分けながらという感じでしたが、
少なくとも最大限の不安定要素であるADSL回線がなくなり一安心です。
光回線の場合"不安定"という事はほとんど考えなくても良いと思います。繋がっているか否かです。
回線切り替えに伴い、今までのメールアドレスが使えなくなるので、登録済みのメールアドレスを新しいものに変更しています。
ある一定の月額使用料を支払うことで今までのメールを使うことも出来るのですが、
迷惑メールが止まらない状況もあるので、きっぱり変更することにしています。
SNSやメールマガジンの登録が主なところなのですが・・・
すでに登録時のパスワードを忘れてしまっている事も・・・そのような場合は新規登録で済ませましょうか。