ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

広角域でテーブルフォトは難しい!?

2016-10-18 23:23:23 | 日記

結果的にという事になりますが、マジックケーキを"502SO"と"K-50+FA50mmF2.8Macro"で撮り比べています。

ケーキ自体のサイズや角度が違うので良い比較例ではないかもしれませんが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年10月満月撮れず

2016-10-17 23:23:23 | 日記

昨日は"満月"で、今朝は"月の距離が最近"という絶好の観測機会だったのですが、"雨&曇り"で残念でした。

10月16日 13時23分:〇満月
10月17日 08時34分:月の距離が最近(0.931、35万7861km、視直径33.4′)

そのかわりではないのですが10月14日に撮影したものをアップしておきます。
502Sでカメラアプリ"OpenCamera"を用いて撮影、(絞り値:F2、シャッタースピード:1/2500sec、ISO感度:50相当に設定)し、トリミングしています。
20161014マツダスタジアム付近で<502SO>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"ガトーマジック・フロマージュ"の感想と反省

2016-10-16 23:23:23 | 日記

予想した通り良い感じのチーズケーキに仕上がっています。

3層のマジックケーキにはなっていませんが、スポンジとクリームの2層になっています。

カットしたガートーマジックフロマージュ

湯煎して焼いていたので一番底の"フラン"層が出来ていないのかもしれません。
最後の工程として、一旦お湯を抜いて5分ぐらい加熱してみるのも良いかもしれません。

次回はSHARP"ヘルシオ"のウォーターオーブン機能で焼いてみることにします。(いつになるかは分かりません)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"ガトーマジック・フロマージュ"を焼いてみる

2016-10-15 23:23:23 | 日記

18cm丸型:予熱150℃(50℃の湯煎2cmぐらい)で35分焼成

  • クリームチーズ-----180g
  • 卵--------------------3個
  • グラニュー糖--------95g(卵黄用:65g+卵白用:30g)
  • 無塩バター----------30g
  • 薄力粉--------------50g
  • バニラエッセンス----適量
  • 塩------------------ひとつまみ
  • 牛乳----------------250g
  1. 卵白とグラニュー糖でメレンゲを7分立てに仕上げる。
  2. ボウルに卵黄とグラニュー糖・塩・バニラペーストを入れ、泡だて器で白っぽくなるまですり混ぜる。
  3. 溶かしたバターを加え、全体が馴染むように混ぜる。
  4. クリームチーズを電子レンジ(600W・約1分間で)加熱し柔らかくし、ゴムベラでよく練り、3.に加えて泡だて器でよく混ぜる。
  5. 4.に温めた牛乳を大さじ2加えて良く混ぜる
  6. ふるった薄力粉を加え、泡だて器を垂直に持って生地に光沢が出るまでよく混ぜる。
  7. さらに残りの温めた牛乳を少しづつ加えて混ぜる。(ここではシャバシャバの状態)
  8. 泡が消えないようにメレンゲと7.を混ぜ合わせる。
  9. 50℃の湯を天板に1cmぐらい張り、150℃に予熱したオーブンで35分焼く。
  10. 荒熱を取って、冷蔵庫で一晩しっかり冷やす。

ガトーマジックフロマージュ
"paint.net 4.0.12”でリサイズ、及びカラー調整(曲線レベル変更)しています。<蛍光灯の色かぶりを補正>

 生地を作っている感じからしておいしく出来あがりそうです。

参照Webページ:「ガトーマジック・フロマージュ」vivian | お菓子・パンのレシピや作り方【corecle*コレクル】

http://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00010376

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"画像編集"アプリ?<502SO>

2016-10-14 23:23:23 | 日記

撮影後、トリミングしようとしてアプリを選択する際に"画像編集"というものがあり、それを使ったのですが・・・既存のアプリ一覧には"画像編集"には見当たりません。

http://www.softbank.jp/mobile/products/list/xperia-x-performance/spec/

アイコンを見てみると"アルバム"アプリの一部として動いている気もしますが・・・?
"リサイズ"が出来れば画像のアップにもとても有効なので、使い方を詳しく調べてみたのですが・・・出来ない??

リサイズが出来るアプリを別途インストールする方が早いの気もしますが・・・。 

Googleアプリの"フォト"でもトリミング出来るようですが、こちらもリサイズは出来ない??
Gooブログにアップする前に、Exif情報を残して1920pixel以下にリサイズ出来れば文句ないのですが・・・。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする