ケーキなどを焼いてみる

お菓子作りのこだわり、材料、レシピ等を気ままに。"PENTAX K-50"等のと機材、撮影ポイント紹介他。自転車日記

スマートフォンのアプリ"LINE"を積極的に使いたいわけではありませんが"OCR"機能は便利かも!

2019-05-17 23:23:23 | 日記

スマートフォンに使うことになっても"LINE"を積極的に活用しようとは思っていませんでしたが、"周りがねぇ・・・"という事で使わざるを得ない状況になっています。

"LINE"が積極的にアピールしているかどうかは不明なのですが、最新版では"OCR"機能が使えるという事みたいです。

"画像の中にある文字を読み取り、テキスト化したり、翻訳したりして・・・"という事みたいなので・・・海外旅行の際に便利に使えるのではという事のようです。

但し、フランス語で記された仏料理のメニューをという事は出来なさそうです。

対象言語が

読み取れる言語:日本語、英語、台湾語、中国語、タイ語、インドネシア語、韓国語
翻訳できる言語:日本語、台湾語、中国語、タイ語、インドネシア語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、ロシア語、ミャンマー語、ベトナム語、アラビア語、ペルシア語、ヒンディア

となっているようです。


画像の中にあるテキストを読み取って翻訳!「OCR機能」が新登場 : LINE公式ブログ
http://official-blog.line.me/ja/archives/78800050.html


「LINE」でもOCR。トークでやりとりする画像から文字抽出&翻訳 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/teppan/1184903.html

LINE、画像の中の文字を読み取りテキスト化、翻訳できる「OCR機能」 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1184321.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか治っている!?

2019-05-16 23:23:23 | 日記

ブログ村の登録情報がスマートフォン版ではリニューアルしても問題なかったのですが、PC版の編集画面で正しく表示されていないことが多かったのですが、ここ最近は正しい表示が続いているようです。

ブログ村と人気ブログランキングの2つを"カメラ系"と"お菓子系"として登録しており、リニューアル当初から"人気ブログランキング"は何も問題がありませんでしたが、"ブログ村"の表示の方がねぇ・・・PC版でもただく表示されていた期間というか瞬間があったというか・・・ブラウザの履歴の問題もあったのかもしれませんがねぇ・・・サーバー側の何らかの細かの修正で問題解決しているという事があるのなら、gooブログの運営側としてのお知らせがあっても良いのではないのでしょうか???


編集 - goo blog
https://blog.goo.ne.jp/admin/

デジタル一眼(PENTAX) 人気ブログランキング - 写真ブログ
https://photo.blogmura.com/digitalslrcamera_pentax/ranking/in?p_cid=10727914

手作りお菓子 | パン・お菓子作り - 人気ブログランキング
https://blog.with2.net/rank2996-0.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップデート情報あれこれ

2019-05-15 23:23:23 | 日記

大型連休明けだからという事ではないのでしょうが各種アップデートが公開され、結構重要な案件もあるようです。

サポートが終了した"WindowsXP"用ものが出されているという事は・・・!!!


Windows XPにも異例のパッチ提供 ~リモートデスクトップサービスにコード実行の脆弱性 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1184520.html

「Adobe Flash Player」に“Critical”な脆弱性 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1184514.html

Adobe、「Acrobat DC」「Acrobat Reader DC」をアップデート - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1184532.html

「Google Chrome 74」にセキュリティアップデート - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1184536.html

Mozilla、「Firefox」v66.0.5を公開(5月14日追記) - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1183243.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートフォンのアプリ用のmicroSDカードがあるようですが・・・!?

2019-05-14 23:23:23 | 日記

スマートフォンには程々のmicroSD(HC)カードを使っていますので、何時ぞやは、"書き込みの速いものを使ってね"とカメラ(アプリ)に指摘されたこともあります。

スマートフォンのアプリ用に適したmicroSDカードがあり、業界的にもきちんとした"規格・仕様"が示されているようです。

 残念ながら近くのの家電量販店では見かけなかったような・・・探す場所が拙かったかなぁ???


今さら聞けないSDメモリーカードの選び方 - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/camera/?id=4320


スマートフォンアプリ実行用アプリケーションパフォーマンスクラス - SD Association
https://www.sdcard.org/jp/consumers/choices/application/


SanDisk | Global Leader in Flash Memory Storage Solutions
https://www.sandisk.com/


SanDiskのmicroSDカード「Ultra」シリーズにA1対応モデル - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1074508.html

128GBで税込1,950円、SanDiskの安価なmicroSDカードに新パッケージ - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1184018.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼラチンメーカーのレシピは?

2019-05-13 23:23:23 | 日記

手元にある製品ではゼリーを作る際の目安として粉ゼラチン5gで200mlを固められるという事のようです。

型抜きをせず、柔らかめの仕上げを目指すのであれば5gで250~300mlでも大丈夫みたいです。

他の材料との兼ね合いもありますし、ゼラチンメーカーや製品のグレードでも使用量・割合などが違ってくるようです。

 


株式会社ジェリフ
https://jeleaf.co.jp/

ジェリフ ゼラチン レシピ | 株式会社ジェリフ
https://jeleaf.co.jp/recipe/

ゼラチンパウダー 粉ゼラチン |製品情報|株式会社ジェリフ
https://jeleaf.co.jp/products/gelatin-powder.html


ゼラチンって何?|日本ゼラチン・コラーゲン工業組合
https://www.gmj.or.jp/gelatin/introduction.html

ゼライス株式会社「ゼラチン・良質コラーゲンの研究開発。レシピ紹介」 | ゼライスゼラチンパウダーを使ったレシピが豊富!
https://www.jellice.com/

スイーツ アーカイブ | ゼライス株式会社「ゼラチン・良質コラーゲンの研究開発。レシピ紹介」
https://www.jellice.com/archives/class/sweets

ゼラチンのレシピ | 株式会社ニッピ
https://www.nippi-inc.co.jp/product/gelatin/tabid/93/Default.aspx

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする