京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

東山散策 和風スターバックス コーヒー 二年坂店

2017-07-04 06:26:56 | 京都の町 町屋・建造物

昨日朝の散策は東山です。
いつもは八坂の塔→三年坂→清水寺→二年坂→高台寺→円山公園→八坂神社ですが、今回は違います。

スターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店が6月30日オープンしたので行ってみることにしました。
店舗の場所は二年坂の石段の数軒手前、工事中シートの隣です。
着いたのは8時前です。





建物外観





この建物は江戸時代(宝暦年間)に家敷地に開拓され、明治末に貸座敷・借家として建築されました。
大塀の和風邸宅で昭和期からは「たて山」として平成17(2005)年まで営業、現在は彌榮自動車が所有しています。

暖簾一枚と小さな看板だけで見落としてしまいそうです。






「ヤサカ」の和風看板灯篭がついています。





入口に店内混雑時の入場制限、店舗前での行列禁止の案内板があります。
「どすえ」には気になりますが。どすえは花街言葉、祇園言葉です。










私は喫茶店やコーヒーショップのコーヒーが飲めないのです。
ホームページで内部の画像がありましたので紹介しておきます。

「通り庭」を歩くような体験ができる店内





2F 座敷





近くには「はろうきてい茶寮」もあります。





二年坂石段口にあるコカコーラ自販機
ふだん見慣れているのと違います。






二年坂の上から撮影
画面左側に工事シートがかけられた建物がありますが、スターバックスはその隣です。





三年坂
いつもは清水寺に1行くのですが、本堂が工事中のため引き返します。





八坂の塔











サルスベリが咲いていました。





くくり猿










昨日のスナップ写真

東大路通りのFamilyMart





セブンイレブン





四条通りのモスバーガーとマクドナルド